沖縄県旅行

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
首里城の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,863

沖縄の世界遺産「首里城」!
金城町石畳道をまっすぐ上に登った所にあるのが14世紀末に創建された首里城です。 現在は首里城公園になっています。 首里城と言えば城外第二の楼門である守礼門。創建は尚清王時代の1529年といわれ、門中央の篇額「守禮之国」から守礼門...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus
島茶屋YACKA YACKAの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,867

宮古島にあるお洒落カフェ
宮古島のお隣、来間島にあるカフェ「島茶屋YACKA YACKA」。 開放的な店内には、可愛い雑貨や遊び心のあるおもちゃがいっぱい!お庭にはブランコもあり、ゆったーりとした沖縄時間が流れています。 カレーやパスタ、ロコモコなどのカフェメニュ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,792

エメラルドグリーンの美しい海が広がる沖縄北部の島
沖縄本島北部にある半径約1Km「古宇利島」は、エメラルドグリーンのきれいな海に囲まれています。シュノーケリングで様々な魚が見られる人気のスポットです。
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,884

壷屋焼きを買うなら「やちむん通り」
壷屋焼きを買うならココ「やちむん通り」! 壺屋と呼ばれるココは焼物の町で、道の両側に 窯元や直売店が 並んでいます。     国際通りからも近く、ブラブラと散策するのにも面白い街並みです。 ローカルな雰囲気...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,960

ローカルチックな雰囲気たっぷり!那覇市の市場!
沖縄那覇市内の牧志というところは賑やかな繁華街です。といっても映画館やオシャレなブランド店が立ち並ぶのではなく、庶民の日常の買い物を支える、アーケード街です。その中で胃袋を満たす食材は、公設市場と呼ばれる市場に集まっています。「...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,956

沖縄に来たら本格バーガーチェーン「A&W」に!
アメリカ発祥のファーストフードで、日本国内では沖縄にしかないというファーストフード店。 こちらの【おもろまち店】はガソリンスタンド内に併設されたいかにもアメリカ!という気持ちにさせてくれる店舗。 「A&W」のフライドポテトはちょっと...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,857

沖縄・那覇の中心地!全長1.6kmの国際通り!
空港から約15分。 観光客で賑わう全長1.6キロの商店街です。
 
  •  
  •  
  •  
仲底商店gallery+shop+cafeの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,094

日本最南端!波照間島にあるカフェ&ギャラリー
日本最南端の沖縄県波照間島にあるギャラリー兼カフェ「仲底商店」。 アットホームで可愛い店内、テラスが乙女心をくすぐります^^ 自家製の波照間黒糖ぜんざい(かき氷)やココナッツマンゴーかき氷、泡盛を使ったアイスクリーム、だわりのコ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
波照間島の地図

人気指数:2,791

石垣島から高速船で1時間。日本最南端の島「波照間島」
波照間島は日本最南端の有人島として有名な島。「最果てのうるま(サンゴ礁)」という意味から、「波照間島(はてるまじま)」という名前がついたそう。 石垣島からは、高速船で約1時間、フェリーで約2時間の場所にあります。実際にはそれ以上の時...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
  黒島
黒島の地図

人気指数:3,092

人よりも牛が多い、のどかな島!石垣島からの日帰り観光としても人気!
牛の数が人口の10倍!牛が多いことで有名な黒島は、島の形がハート型であることから、「ハートアイランド」とも呼ばれているそうです。とにかく島のいたるところに牛がいて、とってものどか! 石垣島の高速船で行けるので、石垣島からの日帰り観光...

1~10件のトラベルノートを表示/全881件

最近見た記事
一覧見る