もみの木

mominoki

モミノキ

ペンション・もみの木

 0/0人  |  人気指数 2,410

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

RYOさんのMyノート

2012-11-27 09:54 編集

次の編集内容へ

1/2

昼過ぎには売り切れになってしまうチーズケーキや手作り無添加のミルクアイスを販売!

ペンション・もみの木

大野ヶ原といえば、テレビや雑誌などでもよく紹介されている、ペンションもみの木です。ポニーや山羊、羊などの動物と遊べるコーナーもあります。昼過ぎには、売り切れになってしまう大人気のチーズケーキや、手作り無添加のミルクアイスなど併設する喫茶で販売しています。とても山奥村のお店にたくさんの人が訪れます。

 

店主のこだわりから持ち帰りも出来ないので、ここ大野ヶ原でしか食べる事の出来ない幻のチーズケーキもオススメです。普通のチーズケーキとは違って、トロトロクリームみたいなやわらか濃厚チーズがトロ~りと流れ出てきます。
パイのサクサク感と相まって、ホント大変おいしゅうございます。大野ヶ原の新鮮な牛乳もオススメです。ちなみに、このチーズケーキ 大人気で売り切れしてしまうこともありますのでどうしても食べたい方は電話予約してから行かれたほうがいいと思います。

 

 

 

*大野ヶ原とは?

大野ヶ原は開拓の町とも言われていて、戦後の昭和25年から開拓がはじまり、現在は、牧場やお洒落なペンションなどもあり、のどかな観光スポットになっています。開拓増産隊15名を指導者として派遣、入植指導したのが始まりで、入植者らはなにもなかった大野ヶ原で竜王神社のお堂などに仮住まいしながら、住宅建設に必要な石も木材も麓から人力で運び上げ、家が完成したのは極寒の冬が訪れる直前だったそうです。冷害、風害、食糧難、政府が勧めた入植事業にもかかわらず融資が受けられないなど、苦労に苦労を重ねるような開拓の日々が何年も続き、乳牛・仔牛に目を付けた人々が酪農へと転換しついには昭和49年、国営農場「四国カルスト牧場」事業が開始されたそうです。

最近見た記事
一覧見る