長崎電気軌道

ナガサキデンキキドウ

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

編集履歴

らみらみさんのMyノート

2012-09-28 17:26 編集

1/1

 



 

1号系統

赤迫~正覚寺下

5分間隔
3号系統 赤迫~蛍茶屋 6分間隔
4号系統 蛍茶屋~正覚寺下 12分間隔
5号系統 蛍茶屋~石橋 8分間隔

 


 

 






種 別 区 分 運 賃 備 考
普通券(均一制) 大  人 \120 ■乗り切り制
 ※築町で1号系統⇔5号系統は乗り継ぎ可
小  児 \60
特殊割引旅客運賃 大  人 \60 ■手帳提示による
小  児 \30
団体割引運賃 中学・高校 \100 ■25名様以上
 ※「電車団体乗車証」の事前取得が必要
小   児 \50


 

 
 
乗り降りの方法   長崎スマートカードをご利用の場合はこちらをクリックして下さい。
☆系統・行先をご確認の上、後扉よりご乗車下さい。整理券はございません。
 ※運転士の案内があった場合は、前扉からもご乗車できます。
☆降りられる電停が近づきましたら、降車ボタンを押してお知らせ下さい。
☆お出口は前扉です。お降りの際、運賃は直接運賃箱にお支払い願います。
  電車一日乗車券をご利用のお客様は、運転士にはっきりと日付が確認できるように、ご提示下さい。



 
 
乗り継ぎの方法   長崎スマートカードをご利用の場合はこちらをクリックして下さい。
☆築町電停で1号系統と5号系統を乗り継ぐ場合は、「のりつぎ券」を発行致します。降車される時に運賃を
  お支払いいただき運転士にご請求下さい。
☆乗り継ぎ後の電車降車時には「のりつぎ券」を運賃箱にお入れ下さい。新たに運賃はいただきません。
 
 
☆乗り継ぎは1号系統⇔5号系統でのみ可能です。同系統及び区間が重複する場合はご利用できません。
☆築町以外の「のりつぎ券」発行電停はございません。
☆築町停留場より外に出られて買物・観光・食事等をされた場合は無効です。
※長崎スマートカードをご利用の場合はこちらをクリックして下さい。
 
最近見た記事
一覧見る