イタリア - 伝統・行事

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,030

世界三大カーニバルのひとつ
ヴェネツィアのカーニバルは世界三大カーニバルのひとつである。霧に包まれたヴェネツィアの街の中を仮面をつけ、マントを身につけ仮装したした人々が行き交う幻想的なものだ。仮面は露天で売るものあれば、重厚な店構えでもっともらしく売っているとこ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,043

公立美術館、博物館が入場無料になる
イタリアには「文化週間」と言って、春になると10日間ほど、公立の美術館や博物館が入場無料になる。若者の文化離れ、芸術離れの対策として設けられたイベントだが、2010年にはすでに12回目となり、すっかり定着している。もちろん、旅行者にも適応され...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,946

伝統都市グッビオで毎年開催される
毎年5月15日にグッビオで開催されるお祭り「ろうそく競争」。大きなろうそくをかついで山の頂上まで競争する、という内容だ。チームは3つに分かれていて、それぞれ色の違う衣装を着る。出発地点は、街の下の方に位置する広場で、到着地点は山頂に建つ聖...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,984

各国の職人が色々なものを展示する企画
フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ駅近くにあるバッソ要塞で、毎年開催されている「国際職人展示会」。なんだか難しそうな催しのように感じるが、イタリアをはじめヨーロッパ各国、アフリカ、日本も含めたアジア各国の職人が色々なものを展示す...
 
  •  
  •  
  •  

人気指数:3,101

■イタリアの結婚式 イタリアでも『ジューン・ブライド』という言葉があり、6月は結婚式のラッシュ。 イタリアの6月は青空と暑すぎない天候のため、日本の梅雨時期のジューンブライドとはかなり異なる。 海外からもイタリアで式を...

11~15件のトラベルノートを表示/全21件

最近見た記事
一覧見る