基本紹介編集履歴
1/3
工業地域カオルーンベイのとあるビルにあるお店「粤東磁廠」。工業ビルだけあり、50人は乗れるでっかいエレベーターに乗って、たどり着いた先は、まるで食器の倉庫。無造作に、今にも崩れそうに積み重ねられた食器たち。もちろん全部売り物。さすが香港、通路にもどんどん積み重ねられたお皿ばかりで、すれ違うのもやっと。お目当ての食器を探すのもやっと。そう、ここは、香港の五つ星ホテル、老舗中の老舗あの、ペニンシュラホテルで使われている食器が買えるお店。実際ホテルのショップでも売られているのだが、なにせお高い。でも、実際ホテルに卸しているのは、ここの業者。そして、倉庫のような店内には、ホテルには卸せなかったB級品がたくさん。B級品と言っても、欠けているとか、ヒビが入っていいるわけではなく、素人目には分からないような細かい絵や焼きの際の難の品。
せまい店内を奥へ奥へと進んでいくと、そこには、暑苦しく、埃っぽいその場所で絵付けをする職人さん達が。食器の山に囲まれたすごい職場。真夏でも、扇風機一つで、もくもくと絵付けをしているそう。さすが職人、お見事。ひとつひとつ丁寧に絵付けされていくお皿たち。手の込んだ絵が描かれている食器ほどお高くなるとか。最近では、ずいぶん数が減ってきたそう。
家庭で使うには十分すぎるほど・・・それで、お値段が五分の一以下っていうんですから、奥さん嬉しい限りです本日のお買い上げ~ティーポット&ポットウォーマー&トレーホテルブティックでは、このポットウォーマーを蓋椀2客に変えたティーセットがなんと・・・25,000円(゚-゚)(゚ロ゚)((ロ゚)゚((( ロ)~゚゚と…とても買えません私がお買い上げした3点セットはなんと、約3,000円びっくりのお値段でしょ~あの倉庫のような店内から、自力で掘り出し物を見つけることができればかなりのお買い得まだまだ蓋椀やらお皿やら欲しいものがたくさんあったけど、とりあえず今日はここまでで断念また、ゆっくり探しに行きたいと思います・・・。だってね・・・ワタクシが出掛けて行ったその日、店の前にはたくさんのベビーカーあんな狭い汚い埃っぽい(・・・ひどい)倉庫のようなお店に小さい子連れでしかも大勢で来てたんです・・・。小さい子がちょろちょろするから、怖いったらありゃしないなかなかゆっくり見ることができず、早々と退散したのでしたいや~やっぱり、最近の若いお母さんはパワフルだぁ!・・・なぁ~んて思っちゃうワタクシ・・・やっぱおばちゃん???あたりまえかぁ・・・