基本紹介編集履歴
1/8
動物も魚も公園も!香港島の南西部にある海洋公園
バスが、香港海洋公園OceanParkの正門前に到着し、そこで、下車!先ずは入り口。そして、入場した。
先ず、最初の通路で目に入ったのはバルーン。 そこの真ん中にアトラクションで乗ることの出来る気球があった。
興味があったが、待ち時間が90分だったのでやめて、傍から見て激写するだけとした。 この地区は気球以外はパンダが売りのようであったので、パンダ館へと入っていった。ちなみにパンダは中国語で熊貓と書く。このパンダ館の建物の中には熊貓が二頭いたのだが、一頭は建物の中で食事中で見れず、もう一頭は背中を向けて熟睡であった。確か、名前は安安だったはず。
その後、熊貓館を出て、ロープウェイ乗り場の近くをさまよいながら、動物園の入り口みたいなところにきたのでそこで、写真を撮った。
動物園というか、小コーナー。絶滅しかけのヨウスコウワニ(揚子江鰐/ChineseAligator)。中国語では揚子鰐と書き、川を示す江は使わないらしい。というか、揚子江というと川の名前が通じなく、一般には長江というらしい。一応、龍/Dragonと呼ばれている。今は、自然界にいるこのワニは150に満たないという。