基本紹介編集履歴
2/4

香港では昨年くらいから台湾の食べ物がブームです。
タピオカドリンクスタンドも激増中。
台湾デザートも続々と登場しているので、冷たいデザートを食べに先週「糖百府」へ行ってきました。
旺角店は、昼間でも待ち時間あるらしく、並ばずに食べるのは難しいか!?と思っていましたが、シャンスイポー店に行ってみたらここはすぐ座れました、時間の問題なのかもしれないけど。
お勧めはメニューにあります。メニューにあるものを注文するもよし。自分で好きな組み合わせを作るもよし。
アイス選んで、ソース選んで、トッピング選んで、フルーツ(オプション)選んで、さらにオプション選んで何百通りもできそうです。
初回から自分好みを注文してみました。
やってきたのが、バナナ味アイス+コーヒーキャラメルソース+ポメロ+マンゴーさらに「ブラックタピオカ」を。ソースをかけて、いただきま~す。本日のお会計、HKD35なり~。これで、日本円にして400円ちょっと。
しかも、ボリューム満点。
通称「台湾式カキ氷」という名で有名なんですが、これはカキ氷というよりも、アイスクリームを凍らせてかんなで削った感じです、溶けてくるとアイスみたいだし
カキ氷というか、かんなで削ったようなアイスがたまりません。この夏、あっちこっちで食べそうな予感です。現在香港内に10店舗あり、旅行者でも行きやすい佐敦や銅鑼湾にもあるのでぜひぜひ試してほしいです。
やっぱりすぐ近くにある「糖百府」をチョイスここもやっぱいシートに好みのカキ氷やソーズ・トッピングなどをチェックする方式です。やっぱり、ミルク味の氷に練乳は沿い河野組合せだわぁ。なんて、私はマンゴーソーズなんですけど(笑)隣りのテーブルでは香港人女子の集団がチョコレート氷で大盛り上がりでした






RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English