香港式朝ごはん~菠蘿油が食べられます
香港の朝ごはんとして、有名なのが、この「菠蘿油(ボウロウヤウ)」。
日本ではメロンパンですが、香港ではパイナップルパンと呼ばれるパンを
多く見かけます。
そのパイナップルパンの真ん中をナイフで切り、どーん!と塊のバターを
つめたパンが「菠蘿油」なんです。
茶餐廳と呼ばれる香港式ファミレスでも、食べられるお店が多いです。
めっちゃローカルご飯ですが、香港チックに朝ごはんはいかがでしょうか?
大班麺包では、菠蘿包(ボウロウバウ=パイナップルパン)が4ドル、
菠蘿油(ボウロウヤウ)が5.5ドルです。
絞りたてオレンジジュース(12ドル)を一緒に買って、オフィスで朝ごはん♪
なんてのが、香港OLだったりします~(私も最近どっぷりそんな朝ごはんになっちゃってま~す)
白地に緑の模様で「大班(TAIPAN)」と書かれたパン屋さんを見かけたら、1度どうぞ。
大班麺包西餅のオススメメニュー
ここのオススメメニューを紹介してください。
- この記事と同じテーマ(油麻地・佐敦・粉食・屋台)の記事に7名の編集者が参加しました!





住所
電話:
営業時間:
定休日:
日本語:
カード:
ホームページ: 





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English