基本紹介編集履歴
3/7
食事、観光、そして文化アトラクションが楽しめる水上レストラン
今宵の夕食は「ジャンボ・キングダム」
専用のフェリーで1分程。本当に水の上に浮いてるんだね!!
ここは数々の映画にも登場しているよ。蒸し海老から始まり炒め物、揚げ物、炒飯、焼きそば、デザートなど…味はまぁ普通かな。
質より量って感じ!?変にお腹いっぱいです
水上にギラギラとネオンが映える「JUMBO」こんな船に乗ってレストランへ行きます。このレストランに行くまでがすごい!両脇には超ド級の最新鋭クルーザーがこれでもか!と言うほど停泊しています。最新鋭なだけあってデザインも超カッコイイ!日本で見るクルーザーがおもちゃのラジコンのように思えるほどです。非常に暗いので写真が全然撮れなかったのが残念。香港の金持ちはすごいなぁ!と肌身で感じられる場でもあります。対岸へ着くとこんな龍がお出迎え龍の目玉は裸電球がそのままはめ込まれていたのには笑えました。レストランへ入った瞬間日本人の団体客が大声で騒ぎながら宴会を始めていてかなり興ざめしてしまいました。そういうのは部屋を貸しきってやるかあまり騒がないでやって欲しいもんです。香港へ着いて初めての食事。の前にビールだ。チンタオビールをフカヒレスープ。よくあることですがフカヒレを探すのが大変でした。このおねえちゃんかなり自分好み♪蒸し海老。自分、こういう殻をむくの苦手です。隣に殻をむいてくれる親切な人がいたので美味しく食べることができました。ありがとう。カニ爪のパン粉揚げ海鮮のダンゴ揚げこのへんまでは特に可もなく不可もなく普通に食べてました。ここからわさ~っと一気に料理が出されJUMBOの真価発揮(笑)というとこでしょうか。後でガイドさんが言ってたりネットで調べたりするとここの料理はあまり美味しくないと評判なんですね。まあ特に焼きそばとチャーハンですがどうやったらこんな味になるのか不思議でした。焼きそばとチャーハンをまずくするのってむずかしいですよねぇf^_^;友人はチャーハンにいろいろ混ぜてオリジナルの物を作り出していました。これがなかなか美味しかったです。メニューの最後、デザートに「季節の果物」とありましたがオレンジが出てきました。f^_^;まあ最初にこういう食事を体験したため後々の料理がよりいっそう美味しく食べれたので最初にJUMBOで食事してよかったのかもしれません。ここは食事に来るというよりはあの水上に浮かぶ電飾を見て豪華なクルーザーを見つつド派手な水上レストランへ行くというイベントだと思えばよしということで自身を納得させます。レストランの中には秦の皇帝が(確か)座っていたとされる椅子が再現されており有料ではありますが衣装を着て撮影ができます。衣装を着なければただで写真撮り放題のためみなで思い思いのえらそうなポーズで撮影(笑)決して美味しいとはいえない夕食を楽しんだ後は香港へ来たら絶対にここへ行かなくては!というようなところへ
観光コースの定番ジャンボレストラン。このレストランほど、賛否両論分かれるお店はないだろう。このジャンボ、昨年改装され、名前も「ジャンボ・キングダム」になった。ベテランシェフを迎え、味もよくなったと評判。実際に自分の舌で確かめたが、確かに味は、以前食べたときより、数段よくなっていた。といってもやはり高い!街中や離島で食べる海鮮レストランのほうが、安く食べられる。香港の記念に残る水上レストランでの豪華なディナーというのであれば、おすすめだ。8人セットでHK$2250 +サービス料10%+お茶代+ビールなど飲むと一人HK$350〜400ぐらいになる