トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/8

装飾がすばらしい香港の旧正月

香港の旧正月

今回は偶然にも旅行時期が旧正月にばっちりあたってしまいました。日本のお正月と同じくお店もあまり開いていないらしい。最近日本はお正月でも関係なく開いてるところおおいですけどね。

お正月のイベントとかは久しく日本で体験したことないので空港でGETしたセレブレーションイベントのパンフをみてなんだかわくわくしてきました!主なイベントというと元旦のナイトパレード、2日目の花火大会、記念の競馬レースやサッカーの特別カップ等など着いた日は元旦。こっちのお正月の飾りつけは超派手。

メルヘンな写真は九龍駅のショッピングモール「エレメンツ」にてこういうのはノーマルな飾り。これはいろんなとこにあるんですけど木にくくりつけてあるのは赤いお年玉袋です。飾りなのでこれは中身ないですが。なんでもお正月はこの赤いお年玉袋にお年玉を入れて上司が部下に会社なんかでも配るんだそうですよ。実際お買い物に行った先のショップなんかで店長らしきひとがスタッフの人たちに配っているのをなんどか発見しました!日本でもはやらないかなーレストランなんかではチップをこの赤い袋にいれて渡すと喜ばれるそうですよ。あと贈りものの習慣もあるらしく、家族が集まってお土産というか、プレゼントを交換しあうようです。なのでスーパーなんかでもレジの横に特設のラッピングカウンターができてて忙しそうに包んでいました。

モンコックの「ランガムプレイス」ではいろんな獅子が。風車もお正月のラッキーアイテム。幸せが吹き込むとかそんな意味だそうです。こちらはコーズウェイベイの「タイムズスクウェア」ルミナリエみたいですね。しかし皆写真とるの大好きやねーこれはほんの一部でとにかく街中こんな派手派手飾り付けでいっぱい!日本で言うとどっちかというとクリスマスに近いのりですかね。ショッピングモールや施設毎にいろんな飾りがあって楽しい赤と金色がやっぱメインカラーでしたね。


毎年恒例の旧正月花火大会。今年はIFC69階から撮影。

 

 

2005年2月9日のナイトパレード。今年は、タマール廣場を出発し、湾仔香港會議展覧中心をまわってくるルートだった。華やかな演出で楽しかったです。他の写真は、こちらからご覧ください。

最近見た記事
一覧見る