基本紹介編集履歴
3/8
香港の生活事情
■香港の生活
東京より人口密度の高い香港は、世界でもトップクラスに家賃が高い国として有名。
実際、日本人が住んでいる物件は数十万円するものが一般的。
*住居
| 住居賃貸 |
日系の不動産屋が多数あるため、日本語での交渉も可能。 日本人が住むのは、一般的に香港では「超高級マンション」が多い。 ※香港の賃貸の特徴 ・玄関が非常に狭く、収納スペースが極端に少ない ・契約の際の「手付金」(通常家賃の1カ月分)は、日本と違い返金されない。 ・本契約の際の保証金(約2カ月分)が普通。部屋の状態が良ければ、全額返金される。 ・仲介手数料は家賃の0.5か月分程度。 ・契約期間は通常2年。残りの家賃を支払いたくなければ、次に住む人を探さなければならない。 ・管理費や不動産使用税が毎月かかる。不動産使用税は大家さんが負担する場合もある。 |
*トイレ
大きなショッピングモールでもトイレットペーパーがないことが多いため、持ち歩いておくと便利。
地下鉄のにはトイレがないのでご注意を。
| ホテル | 高級ホテルのトイレはパウダールームなどもある。基本的にチップは不要。 |
| ショッピングモール | 基本的には日本と同じだが、トイレットペーパーがないことが多い。 |
| 市場・個人商店など |
不特定多数の人が使わないように鍵がかかっていることもある。 お店の人に申し出たら貸してくれる。 |
| 駅 | 地下鉄の駅にはトイレがありません。ご注意ください。 |
| 公衆トイレ | 街中にあり、比較的清潔に保たれている。 |
*学校制度
| 義務教育前 | 幼児センター | 育嬰園 | 0歳~2歳まで |
| 育児園 | 2歳~3歳まで | ||
| 幼稚園 | 3歳~6歳 | ||
| 義務教育 | 小学校 | 6歳~11歳 | |
| 中学校 | 12歳~14歳 | ||
| 義務教育後 | 高等学校 | 15歳~17歳 | |
| 大学・学位過程 | 3~4年 | ||
*生活必須電話番号
英:英語対応
広:広東語対応
普:普通話(北京語)対応
| 緊急 | 日本人諸団関係 | ||
| 警察・消防・救急の緊急時対応 | 999(英・広・普) | 在香港大使館 | 2522-1184(代表) |
| 警察ホットライン | 2529-0000(英・広・普) | 香港日本人倶楽部 | 2577-3669 |
| 組織犯罪・三合会ホットライン | 2527-7887(英・広・普) | 香港日本人商工会議所 | 2574-5479 |
| 薬物ホットライン | 2527-1234(英・広・普) |
独立行政法人日本貿易振興機構 |
2526-4067 |
| 主要警察署 | 独立行政法人日本政府観光局 | 2968-5688 | |
| 機場警察署(Airport Police) | 2106-7083 | 日本香港協会(東京) | (81-3)-5210-5870 |
| 跑馬地警察署(Happy Valley Police) | 3661-1610 | 香港日本文化協会 | 2537-3797 |
| 尖沙咀警察署(Tsim Sha Tsui Police) | 3661-1650 | 生活情報 | |
| 湾仔警察署(Wanchai Police) | 3661-1612 | 中華電力(24時間故障サービス) | 2728-8333 |
| 中環警察署(Central Police) | 3661-1600 | 中華電力(24時間カスタマーサービス) | 2678-2678 |
| 公共交通機関 | 水務署(上水道、24時間故障サービス) | 2824-5000 | |
| MTR | 2861-0020(英・広・普) | 水務署(下水道、24時間故障サービス) | 2300-1110 |
| Citibus | 2873-0818(英・広・普) | 香港中華煤気(ガス漏れ・緊急事故) | 2880-6999 |
| New World First Bus | 2136-8888(英・広・普) | 香港中華煤気 | 2800-6988 |
| KMB Bus | 2745-4466(英・広・普) | ||
| 全タクシー | 187-2920(英・広・普) | ||
| 案内 | |||
| 香港気象所・天気予報(24時間) | 187-8200(英・広・普) | ||
| 時報・天気予報 |
18501(英) 18503(広) 18508(普) |
||
| 台風情報・災害情報 | 2835-1473(英・広) | ||



RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English