基本紹介編集履歴
2/5
香港の国内・国際電話
■香港の国内・国際電話
香港では公衆電話は整備されていて旅行者でも使いやすい。
ホテルからの電話も可能だが、手数料がかかり割高なので使用する際は料金をあらかじめ確認しておこう。
*公衆電話
タイプ | 支払い方式 | 国際電話対応 |
フォンカード使用タイプ | フォンカード | ◎ |
スマートカード、クレジットカード使用タイプ |
スマートカード クレジットカード |
◎ |
新世界の公衆電話(地下鉄駅構内) |
オクトパスカードも可能 国際電話はクレジットカード |
◎ |
黄色い公衆電話 | コイン専用 | × |
*公衆電話のかけ方(香港→国内)
①受話器をとる
②カード又はコインを入れる
③電話番号を押す
④呼び出し音がなり、相手がでたら通話開始
⑤通話を終えたら受話器を置き、おつりまたはカードを取る
*公衆電話のかけ方(香港→日本)
①受話器をとる。
②国際電話識別番号011+日本国番号(81)+0を取った市外局番(例:090→90)+相手の番号
④呼び出し音がなり、相手がでたら通話開始
⑤通話を終えたら受話器を置き、カードを取る
*国内・国際テレフォンカードの種類
名前 | 種類 | 購入店 |
フォーンカード(Phonecard) | 50、70、100、250HK$ | コンビニ、ホテル、商店など |
テレホンカード |
フリーダイヤル機能付 100HK$のみ |
コンビニ、ホテル、商店など |
■香港の携帯電話
香港では携帯電話が全てSIMフリーとなっているため、SIMフリーの携帯電話を持っている方はプリペイド式のカードを購入して
利用することもできる。
*日本携帯からのローミング
携帯会社 | HP | お問い合わせ |
au |
http://www.au.kddi.com/ |
KDDIお客さまセンター(受付時間 9:00~20:00) 局番なし 157 (通話料無料) |
DoCoMo |
http://www.nttdocomo.co.jp/ |
WORLD CALL・国際SMS・国際MMSについて 0120-196-360 24時間受付(年中無休) |
SoftBank | http://mb.softbank.jp/mb/customer.html |
ソフトバンクカスタマーサポート(受付時間 9:00~20:00) 局番なし 157 (通話料無料) |