基本紹介編集履歴
3/10
ガイドブックには載ってないのハレイワからスグのビーチ
すっごく賑わってるビーチを発見。ここだけ交通渋滞。ここのビーチ、みんなの目的はカメ。しかも、近くに触れそう。触ってる人はいなかったけど。海の中には、もっと沢山のカメがいっぱい。このビーチは、ラニケアビーチといって、ハレイワからスグのビーチ。ガイドブックにはこのビーチが載ってないので、探すのが大変。車だったら、ハレイワタウンからカメハメハハイウェイをワイメア方面へ向かっていくと、人だかりがあるのですぐにわかる。車運転出来ないっていう人は、ノースを巡るオプショナルツアーも出てるみたい。
海がめに高確率で会えるというスポット。5匹くらいいたかな。海がめの保護団体が厳しく監視をしていて、赤いロープの中には入っちゃいけない。
ラニアケア・ビーチ。そう海亀(ホヌ)があがってくることで有名なビーチ。日曜日ということもあってギャラリーが多い。海亀の邪魔をしたり、触れたりすると罰金が課せられます、としっかり日本語の案内板もある。午前中なのでホヌはビーチにはいないけど海中にいるらしい。ぷかぷか浮かんでるホヌ。