カメハメハ大王像

King Kamehameha Statue

キング カメハメハ ステートゥ

 3.2/1人  |  人気指数 1,988

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

10/12

ハワイに3体あるハワイ統一を成し遂げたカメハメハ大王像

カメハメハ大王像

ハワイ統一を成し遂げたカメハメハ大王の像は、ハワイ諸島には3体あり、ひとつは必ず目にするホノルルに、残るふたつはハワイ島のヒロとカパアウにある。1883年のカラカウア王の戴冠式の日に除幕された。

カメハメハ生誕の地、ビッグアイランドの最北端にあるハヴィ(HAWI)である、カパアウの町の「カメハメハ大王像」はオアフ島でも、カメハメハ大王像は見れるけど、この街には本物で、場所が場所だけに、オリジナルな割りに一番ひっそりと立ってる。でも、カメハメハデーには色とりどりのレイが飾られるらしい。元々あった銅像は、イタリアのフィレンツェで作られたのだが、運搬途中に海に沈んでしまったとか。その後、無事海から引き揚げられた、この像を修復して、生誕の地に設置したそう。修復したせいか、ペイントの色がちょっと微妙で、オアフにある大王像の方が威厳あふれてる気がするが、一度は見る価値あり。

また、ビッグアイランドの2大タウンのひとつヒロにも、「カメハメハ大王像」がある。このカメハメハは、敢えて見に行く必要はないと思うが、世の中のカメハメハ像を制覇したいレアな方は、お勧めできスポット。

最近見た記事
一覧見る