基本紹介編集履歴
3/5
ノースショア方面に向かう途中にある小さい町ワヒアワにある3つのパワー石
ホノルル方面から、ノースショア方面に向かう途中にある小さい町ワヒアワ。ここに、とても有名なヒーリング・ストーンが3体ある。これらの石には、マナ(霊力)が宿っていて、触れば病気や怪我が治癒すると信じられてる。伝説によると、カウアイ島から飛んできた二人のハワイアンの修道女の姉妹が、これらの石に神聖な治癒力を吹き込んだとか。これらの石を触る事で、病気や怪我が治ると信じられている。
向かって右側の一番大きな黒い石は、四大神・ロノと言われ、身体に健康を与える石(PohakuHo’olaKino)だとか。特に1920年代~1940年代は、巡礼者が絶えなかったそうで、ハワイアンだけでなく日系人・韓国系・フィリピーノ・中国系の移民など、主にノースショアの砂糖きび畑で働く労働者たちが、夜明けから手に手にお供え物を持って集まってきたそう。以前は、バースストーンの近くにあったそうだが、この石の奇跡的な力を求めて人々が押し寄せたので、バースストーンへの危害を恐れたハワイアンによって、1927年に今の場所に移されたそう。現在では、白い大理石のお堂に祀られているが、これは1996年にヒンドゥー教徒が寄贈したものなんだとか。なんとこの「ヒーリング・ストーン」、今ではオアフ島在住のヒンドゥー教徒の間で、聖なる岩として崇められているらしく、いつの間にか背の高い方の岩を破壊の神シヴァの化身として、崇拝するようになったのだそう。こじんまりとした所だが、行く価値大の場所。そして、ここは、どうやら土足禁止のようなのでご注意を。
「癒しの石」と呼ばれているものが。その名も「Healing Stone」。この石はマナが宿っている石で触れば病気や怪我が治癒すると信じられている。これらの石を触る事で、今まで多くの人々が奇跡的な経験をしているそう。思わず手を合わせてきてしまった。この石にまつわる神話の一部をガイドブックより、昔々カウアイ島に姉妹の神がいた。彼女達はその霊力で夜間だけ自由に飛ぶことができた。ある夜、ふたりはオアフ島の友達を訪問した。話に花が咲き、ついつい時がたつのを忘れるほどだった。気がつくと夜も終ろうとしている。慌てて友人に別れを告げ、我が家へ向けて飛び立った。しかし出発が遅すぎた。ワヒアワにさしかかったとき、日が昇り始めた。日にあたったふたりは飛翔力を失い字目にに落ちた。そして石になったという。石になっても彼女たちの霊力は残った。その後、たびたび場所が移されたり破損されたりしたが、人々はこの石を「まじない石」として信仰の対象としてきた。