ハナウマ湾

Hanauma Bay Preserve

ハナウマベイプレサーブ

 4.5/3人  |  人気指数 2,980

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-02-06 16:02 編集

4/4

*全面禁煙

*ハナウマ湾の駐車場は9時には満車になってしまうので、8時にはワイキキを出発を。(満車になると入場できません)
*ハナウマ湾にはレストランもショップも無いので、ココマリーナセンターなどで軽食を買っていくとよい。
*ハナウマ湾には日陰が殆ど無い。

*ビーチへは、高低差があり、バスのようなものに乗っていくか歩いていくか選択できる。行きと帰りで料金が違うのでご注意を。

*ちょっとした怪我をした場合はライフガードに言えば応急処置程度の薬ももらうことが出来る。

 

【餌付け禁止】

ハナウマ湾で人々が魚に餌を与えるようになったのは70年代中頃だと言われているが、その後、パンや弁当の食べ残し、スナック菓子などを魚に与える人が後を断たず、大きな魚がわれ先に集まるようになり、本来の小さい熱帯魚などが少なくなった。そこで1999年「餌付け禁止法」が設けられて、大きな魚(ミナミイスズミやボラなど)に追いやられてしまった魚を呼び戻し、本来のバランスのとれた自然環境に戻す試みが行われている。また、同時に湾内の水質向上も期待されている。

 

【餌は無くとも魚は集る】
岩礁の内側でもよく見掛ける大変好奇心の強い固有の魚がおり、泳いでいると寄ってきてなかなか離れようとしない。18㎝位のこの魚の鼻先で餌をあげる振りをしていると、あら不思議!つられて他の魚も集まってくるという。但し、くれぐれもミナミイスズミの目の前でやってはいけません、噛まれます。また小石を海の中でコンコンと打ち鳴らしても魚が集まって来るという。

最近見た記事
一覧見る