デューク像

DukeKahanamokuStatue

デュークカハナモクスタトュゥ

 4.7/3人  |  人気指数 2,843

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

5/5

サーフィンの神様でありハワイのヒーローであるデューク・カハナモクの像

デューク像

いつも人気のデューク・カハナモク像は、サーフィンの神様と言われたハワイ初のオリンピック金メダルを取った大ヒーロー。

1890年に誕生したデュークは、警察官の息子として観光客の安全を守るビーチボーイとして育ち、ワイキキのビーチで見せるサーフィン巧妙な技術で人気だったそう。その技とは、後ろ向き乗りや逆立ち乗り、ボード間の飛び乗り等すご技ばかり。その凄腕の噂や水泳の実力がアメリカの本土まで行き、ついに1912年オリンピックに出場。予選で好成績を残し、最後には世界新記録を3秒もやぶりハワイ初の金メダルを手にした。また、8年後の当時30歳の時にも、オリンピック出場で見事に金メダル取り、世界新記録をも破ってしまったそう。また、ダイナミックな泳ぎと言う意味で、ヒューマン・フィッシュとも呼ばれていた。

そんな、ハワイのヒーローの銅像がハイアット・リージェンシー・ワイキキの正面に建てられた。ワイキキビーチを背に建つ彼の銅像は、リアルタイムでみられるライブカメラが有るからか、いつも人が多く撮影ポイントにもなっている。しかし、午前中でないと午後になると、日のせいで逆光でうまく撮れないので要注意。

最近見た記事
一覧見る