ハワイ平等院

Hawaii Byodo-In

ハワイビョウドーイン

 0/0人  |  人気指数 2,083

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/5

海外からの観光客にとっても人気なスポット!!ハワイの平等院

平等院

ゲート(管理棟?)で停止して「ビョードーイン」って言うと「OK」って通してくれる。ここはメモリアルパーク(霊園)内なのでゆっくり静かに走ること。道なりに、ずっと行き止まりまで進んで行く。橋の手前の駐車場に小さな小屋(?)が有りますので、そこに入場料$3払う。橋を渡って直ぐ左手に平等院の説明がされた石碑が有る。日系移民100周年を記念して建造されたお寺なのだそう。10円玉と同じ。感動。ちょっと屋根など傷みが出てきていますが、日本から遠く離れたこの地でこんな素晴らしい和風な建造物を見る事が出来るなんて凄い事。大統領になる前にオバマさんファミリーも立ち寄ったそう。此処って本当にハワイって錯覚に陥りそう。でもね、ワイキキにはあんなに日本人が居るのに、ここでは日本人を全く見掛けない。唯一日本語で話をしたのが、売店のオジサン。富山から移民された方だった。売店に居る三毛猫さんは美人さんなので「ビーちゃん」って言う名前なんだそう。お堂の中にはキチンと立派な仏像もあり、お線香を供える事が出来る。お堂内は確か撮影禁止だった気が。鐘つき堂もちゃんと有る。ネイバーのファミリーかな?とても興味深そうに暫くその場で足を止めて見ていた。本当にビックリするくらいに日本人遭遇率が低い。ちょっと寄り難い場所でオプショナルツアーにも組み込まれていないようなので、レンタカーが無ければ、タクシーをチャーター、または時間がかかってもバスで行くしか無いよう。

 

場所はカネオヘ側のコオラウ山脈の麓「ValleyoftheTempleMemorialPark(墓地公園)」の一番奥にある。京都宇治の平等院のレプリカですが、日系移民100周年記念として1968年に建てられたそう。定番ですが鐘も。小振りながらも迫力あり。記念に1¢コインに、平等院を刻印。日本の平等院と、ハワイの象徴コオラウのコラボはなんだか不思議な感じで、迫力満点。池には鯉がいっぱい。そして蚊もいっぱい。虫よけスプレーは必須な場所。ちなみにLOSTのロケが行われたこともある。

最近見た記事
一覧見る