フォー・サウスキング

PHO SOUTH KING

フォーサウスキング

 0/0人  |  人気指数 2,218

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

るうくさんのMyノート

2010-05-12 10:54 編集

次の編集内容へ

1/3

フォー・サウスキング

「ハワイの歩き方」でB級グルメ大賞に輝いたフォー・サウスキング(PHOSOUTHKING)というベトナム料理店。ネットでの評判も、味、サービス、そしてコストパフォーマンスが評判良かった。行ってみると、下町の食堂のようなたたずまい。有名な「キリンレストラン」の近くですが、あまりに普通の通り沿いにある、あまりに普通の食堂なので、「PHOSOUTHKING」という看板を見落とさないように注意。

ベトナム料理店ですが、店の名前の通り、フォーがお奨め。「B級グルメ特集」にあった、ビーフフォンデュを食べたかったのですが、今はやっていないそう。最近有名になってきたからか、ちゃんと日本語メニューがあるので、安心して注文できる。名物料理の「ビーフフォー」(ラージ)。もやしや、ミントの葉をちぎってたっぷり入れて食べる。ミントを入れるからか、すっきりしていて、こてこて油の肉料理が多いハワイの食事で疲れた胃に、とってもやさしいので、ハワイ旅行の中ほどに行くのにお奨め。サマーロール。日本だと、生春巻きと言う。英語だと、春巻きを揚げたものが「スプリングロール」、揚げない生春巻きを「サマーロール」というようですが、辞書にも載ってないので、理由はわからない。どのメニューも外れなし。なんだか、すっきりしてほっとする味で、日本人好みかも。デザートにはバナナタピオカとか、パイナップルジュース。家族四人で、26.50ドル、チップ込みで31ドル。胃にもお財布にも優しい店。

最近見た記事
一覧見る