基本紹介編集履歴
2/5
「バトル・オブ・ノースショア・シュリンプ・トラック」で優勝したこともあるシュリンプワゴン
ノースショアのカフク地区ではエビの養殖がさかんで、そこで獲れる新鮮なエビを使ったプレートランチが有名。いくつものワゴンがあるなかで、チョイスしたのが“MACKY'S”。2005年の「バトル・オブ・ノースショア・シュリンプ・トラック」というシュリンプ対決で優勝したこともあるそう。
オリジナル:味が付いていないシュリンプ(ソース付き)バターガーリック:バターガーリック味のシュリンプ。定番。
レモン・ペッパー:レモンとペッパー風味のシュリンプ。
スパイシー・ホット:ホット&スパイシー味のシュリンプ。
ココナッツ:ココナッツ風味の衣で揚げてあるシュリンプ。
どれも1プレート12ドルですが、たまたま持っていたフリーペーパーに2ドル割引クーポンがついてたので、しっかり利用。1枚しか持ってなかったけど2プレートとも割引してくれた。レモンペッパー(12ドル→10ドル)。大振りの海老が10匹前後でライスは2スクープ、野菜サラダにパイナップル付き。エビの背中に切れ込みが入っているので殻は簡単に剥ける。レモンの風味が海老とマッチしてウマー。これは白ワインに合わせたい。バターガーリック(12ドル→10ドル)。ガーリックソースがライスにもかけられてるので、これはご飯が進む。最初は1個を2人で食べようと思ったけど2個頼んで正解。しっかり完食。
ノースショア近くにあるKahukuはシュリンプ(エビ)の養殖で有名。そこのシュリンプを使ったごはんが食べられる。シュリンプバス話に聞くと、Hawaiiには50店舗くらいシュリンプを売ってるお店があるようですが、そのうち取れたてのシュリンプを使ってるのは4店舗のみ。他のお店は、冷凍とかしてるらしいので、プリプリちゃんを食べたいのなら、要チェック。今回行った『MACKYs』では、オーナーがシュリンプ畑を持っているらしいので、その日の朝にとれたシュリンプを頂ける。食べたレモンペッパー。プリプリしてておいしかった。でもこれで$12だそうで、量を考えると高い。ちなみに、Waikiki側からHaleiwaに入る所にある。気になる方はぜひ。