ヘンリーズ・プレイス(高橋果実店)

Henry's Place(TakahashiShop)

ヘンリーズプレイス(タカハシショップ)

 4.5/2人  |  人気指数 3,445

お気に入りに追加:3
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

4/13

フルーツの盛り合わせは勿論!!手作りアイスクリームもおいしいと定評の高橋果実店

Henry's Place(高橋果実店)

HENRY'S PLACE (高橋果実店)、以前はビーチウォーク沿いにあり、そして近年はインペリアルホテルに移転されていたのですが、最近またビーチウォーク沿いに移転されたとのこと。

中に入ると、今までと同じ果物ズラリのショーケース。
 

 

おじいちゃんから手作りアイスクリームもしきりにオススメされる。
ここのアイスクリームもかなり美味しいと聞く。

高橋果実店 Henry'sPlace。日系人の方が経営されている(でも日本語通じないらしいけど)果物屋さんで、カットフルーツがおいしいのだとか。beach walk沿いにあったお店は今は工事中でインペリアル(確か)に仮店舗を構えている。さて、中に入るとフルーツが沢山並んでいる。フルーツだけではなく、お菓子やマフィンなども充実。カットフルーツは結構種類が。私が買ったのは6Mix'sというやつ。6種類のフルーツが入っている。そーとーでっかい。これで3.50ドル。どれもあまくて本当においしい。

 

ご存知の方ももう多いとは思いますが、惜しまれつつ閉店してしまった『高橋果実店(Henry'splace)』が、いつのまにか復活。場所はブレーカーズお隣のレンタカー屋さん(?)のところ。私は移転前の場所しか行ったことないんだけど、どうやら元の場所に戻ってきたよう。前のお店よりちょっぴり狭くなった感じ。でも、とにかく復活しない、みたいなことを言っていたようなので、復活して本当によかったよかった。パパイア値段は忘れちゃったけど多分4ドルくらい。そういえば物価高は何も日本だけじゃない。ハワイもどんどん色んなものが高くなってる。

 

ハワイ好きの間では以前から有名なお店でしたが、いつか行こうと思いつつ閉店。しかし昨年、新店舗がハワイアナ・ホテルやブレイカーズのあるビーチウォーク沿い、エンバシースイーツの向かいに再オープン!とても新店舗とは思えない質素な佇まい。前を通っても見逃してしまいそう。また表の看板は“Henry'sPlace”のみで、高橋果実店の看板は店内に飾ってあった。
正面のショーケースにはフルーツ。右手のショーケースにはドリンクやお手製のサンドイッチなどがスラリ。サンドイッチは種類豊富。お店の入口にある大型冷凍庫の中に入っているのは、発泡スチロールのカップに入ったホームメイドのアイスクリームやソルベ。何種類あるのかな?全部食べてみたい。やっぱイチオシはカットマンゴー(4ドル)。評判通り美味しい。熟れ熟れのマンゴーはめちゃ甘。ターキーパストラミのサンドイッチ(2.50ドル)。素朴なサンドイッチですが少々しょっぱいパストラミとふかふかのパンがマッチして美味しい。カットするまでは完食出来そうだと思ったんだけど、実際には具がたっぷりでかなりのボリューム。これ絶対お値打ちだと思う。別の日に購入したターキーサンド(4ドル)。これも美味しいんだけど、パストラミサンドより具がデカいの途中でちょっと飽きる。パイナップルソルベにマンゴーソルベ(各4ドル)。どちらも素材の味が濃厚でめっちゃ美味しい。けっこうカチンカチンに固まってるので冷凍庫から出して30分ほど待ったくらいが食べごろ。ただしトールサイズのドリンクくらいの大きさだから1人で全部食べたらお腹こわすかも。
ちなみに店名になってるHenry'sPlaceのヘンリーさんはご子息のお名前らしい。お店番はおじいちゃんだったり息子さん(たぶん)だったりしてましたが、おじいちゃんが店番してたときに購入したマンゴーのほうが美味しかった。たまたまかもしれないけど。

最近見た記事
一覧見る