トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/8

ハワイの交通

 

■ハワイの交通手段

電車のないハワイ(オアフ島)では、バスやトロリー、レンタカー、タクシーが交通手段となる。

マウイ島ハワイ島などネイバーアイランドでは、一部のリゾートエリアを走るシャトルバス以外は、タクシーとレンタカーが中心なので注意しよう。

 

■バス

 

 

 

ザ・バス

1日平均24万人が利用しているオアフ全島を走るハワイの市バス。

ワイキキやアラモアナ周辺だけでもかなりの路線があり使いこなせればレンタカーも必要ないくらいオアフ島全域をカバーしている。

料金は、距離に関係なく大人2ドル25セントで子供は1$。おつりは、出ないのでバスに乗る前に小銭を準備した方がいい。

 

 

■タクシー

ハワイ州のタクシーはメーター制で、ほとんどがエアコン付き。

料金は各島によって若干差異があるが、初乗り料金は$2.80(オアフ島)、$2.50(マウイ島・カウアイ島)、$3.00(ハワイ島)となり、その後1マイル乗るごとに$2~3加算される。

 

 

■レンタカー

 

慣れない左ハンドルと右側通行、見慣れない標識など、海外での運転には誰しも不安を感じるもの。

とはいえ、島内を自由に動き回るならレンタカーが一番便利!

日本人観光客の多いハワイでは、アメリカ国内でも例外的に日本の免許証だけでも車を借りることができるが、その際は、身分証となるパスポートやクレジットカードが必ず必要となるのでお忘れなく。

マウイ島ハワイ島などネイバーアイランドでは、島内の営業所が少ないので、空港の営業所で借りるようにしよう。

最近見た記事
一覧見る