基本紹介編集履歴
1/3

会場がハワイ州庁舎横のFrankFasiCivicCenterということもあって、ちょっと夜1人で行くのは心配だなと思い、お昼に行ってきた。さて、ハワイ州庁舎までは2番か13番かシティエクスプレスBで行ける。特に時間を調べたりはしなかったけどすぐバスが来た。多分2時間も飲んだり食ったりしてないと思って、ちゃんとtransferticketを貰っておいたおかげで、行き帰り2ドルですんだ。バスに乗ったらとりあえずtransferticketを貰っておくことをオススメ(2時間以内だったらバスの乗換えができる)
エントランス。ここで入場料5ドルを支払う。FlavorofHonoluluは、基本チャリティ目的のフードフェスティバルなので、はっきり言って割高。でも、色々なお店の色々なメニューを楽しめて、ワインやビールのテイスティングや、バンド演奏などがあって、ちょっとしたイベントになっている。子供用には遊園地っぽくなっているスペースもあり。入場しましたらScripと呼ばれるチケットを購入。9枚綴りで5ドル。25ドル分のチケットを購入。それほど行列を作っているところはない。やっぱり夜のほうが混むみたい。フードブースのほうですが、今年は多分目玉のお店がなかったっぽい。昔はもっと高級レストランが出店していたようなんですが、今年はそういう意味ではショボイ。ワインブースへ。アルコールを購入するにはまずはID提示をして青いリストバンドを腕に巻いてもらう。これでどこでも購入OK。こちらはスペインのCAVA。ロゼのも試飲させてもらったけど白いほうで。結構辛口。ところでこの泡立ち!スパークリングワインは繊細な泡立ちを楽しむものですが、やっぱりプラスチックカップで飲むと、泡もまるでビールのよう。やっぱりグラスって大事と実感。
毎年6月に開催みたい。





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English