フリードリヒス浴場

Friedrichsbad

フリードリヒスバス

das Friedrichsbad

 0/0人  |  人気指数 3,065

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ciel1001さんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

2/2

1877年にできた男女混浴の豪華な浴場

 

バーデンバーデンという、保養地。ここは有名な温泉や、カジノ、ホテルが立ち並び、お金のある人たちや引退した高齢の人たちが1週間とか2週間かけてゆっくり滞在するようなところだそう。旅行中、いろんな人と出会って話す機会があるんだけど、バーデンバーデンに行くことをいうと、「どんだけいくの?え!?一日!??あそこは1週間以上いってゆっくりしないと~」と3人くらいの人に言われた。調べたところ、バーデンバーデンには有名な温泉が2つあるらしく。一つがカラカラ浴場。そしてすぐ隣にあるのが、フリードリヒ浴場。で、カラカラの方は水着きてはいる温水プールみたいなところで、フリードリヒの方が、今回私が行きたい、全裸の方です。ハイデルベルクから、途中乗り換えて約1時間、バーデンバーデンに到着です。1番のバスで街の中心部、レオポルド広場(Leopolds platz)まで約10分。レオポルド広場そこから5分ほど歩くと浴場に到着です。水の中にはいっちゃえばいいんだけどね。そんなに混んでなかったし。でも、入る瞬間まではやっぱりみんな自然なかんじでみてるし、私も見てるし、何とも言えない感じだったよ。ある意味貴重な体験でした。すべてのコースを終え、最後に新しいシーツをくれて、薄暗いベッドルームみたいなところで、タオルにくるまれて一眠り。時間を言うと、その時間に起こしに来てくれます。これがまたきもちよかったなぁ。また同じロッカールームに戻ってきて終了。ドライヤーがあるので髪もちゃんと乾かせます。中には何ももってっちゃだめ、って書いてあったけど、シャンプーセットとかならOKみたいだった。ロッカールームをでたところにある休憩所には、飲泉があって、誰でも無料で飲めます。



役立つ情報


◆ユートラベル会員のコメント

バーデンバーデンには、ホテルスパ以外に代表的スパが二つあり、一つ目が、こちら、フリードリヒスバードスパ。

1877年からあるルネッサンス様式の浴場です。スパとは思えないほど、立派で存在感のある建物です。



他情報


◆もうひとつのバーデンの2大スパといえばこちら!!

 

 

カラカラ浴場

http://www.utravelnote.com/germany/play/caraca

ローマのカラカラ帝の名をとった浴場。

敷地面積は3000㎡以上あるそうです。

最近見た記事
一覧見る