素盞嗚神社

SUSANOO JINJA

スサノオジンジャ

素盞嗚神社

 0/0人  |  人気指数 2,306

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/3

黒木の大藤祭りが有名な神社

「素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)」の境内では、4月下旬から5月上旬の間に樹齢610年以上の国指定天然記念物である「黒木のフジ」を見ることができます。

お祭りの時期には出店や職人さんによる工芸品の出店があり、地元のみならず県内外からたくさんの観光客が訪れます。藤棚の面積は約3,000㎡もあり圧巻です。

毎年、酒召せの式典が行われており、200年前に黒木が大火事にあった際、藤の根本に酒粕を与えて藤が元気を取り戻したという話が残っており、毎年お神酒を注ぐ式典を行っています。

最近見た記事
一覧見る