基本紹介編集履歴
2/4
国家の安泰と平和を願い建立された、大濠公園に隣接する神社
福岡市街地の中心にある神社「護国神社」をご紹介します。
場所は大濠公園や舞鶴公園の近くに位置しており、約46,000ヘクタールの広大な土地に緑が残っており、市民の憩いの場として親しまれています。
護国神社は、明治維新からの国難に殉じた福岡県関係の人々を顕彰するため、招魂社を設立し、祭祀をおこなったのが始まりと言われています。明治維新から大東亜戦争に至るまでの約13万柱のご英霊をお祀(まつ)りしています。国家安泰を祈るために建てられた神社ですが、家内安全や交通安全などにもご利益があるといわれています。境内では定期的に蚤の市が開催され、にぎわいを見せています。





RSS
Sitemap
한국어
日本語
简体中文
繁體中文
English