つばめの杜ひろば

Tsubame no mori hiroba

 4.8/1人  |  人気指数 2,737

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

ma☆さんのMyノート
ma☆ 

2013-09-28 15:24 編集

1/1

アミュプラザの屋上は開放的な展望屋上

アミュプラザの屋上にある開放的な展望フロアが

「つばめの杜ひろば」

 

全国の名店が入店するレストラン街 「シティダイニングフロアくうてん」 から

エスカレーターで上るとすぐなので

食後の散歩にもよいかもしれません。

 

天空の広場には動物型の植栽や花畑がある広場には
日差しを避ける屋根の下のテーブルでランチを楽しんでいる家族連れもたくさん。
 
そして天空の広場を囲むように。水戸岡鋭治氏デザイン、「つばめ電車」が子どもたちを乗せて走っています。
電車は2週走って、利用料金も200円と利用しやすいお値段☆
 
アートの森では陶板都会の森をイメージし、約1万枚の有田焼で作られた大パノラマの森。
 
表参道 仲見世では九州各地の土産物や食べ物のお店が仲見世のように軒を連ねているのが特徴。
 
鉄道神社には旅の安全を祈願する神社で鳥居は星門、福門、夢門、鉄道神社の順。
星門で魔を払い厄をよけ、福門で福を招き、夢門で良縁を結ぶそう。
 
そして、展望テラス高さ60mの展望テラスからは博多の町並みが見渡せます!
 
 
テーマごとに分けられている屋上は子供から大人まで楽しめる空間で
季節によってはビアガーデンなどのイベントも行われています

 

 
 
最近見た記事
一覧見る