メルボルン旅行
1ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,060
- メルボルンの市内観光は非常に便利
- メルボルンの市内観光は非常に便利です。メルボルン市内の観光は、本当に容易にできます。それは、メルボルン市内を無料でまわってくれる、乗り降り自由の 交通機関が2つもあるからなんです。下の地図 Mapof CityCircleTram をご...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,136
- メルボルンのターミナル駅
- 外観がなんとも美しいフリンダース・ストリート駅は、メルボルンのターミナル駅。マルボルンのシンボルにもなっている歴史的な建造物で、待ち合わせ場所としてもよくつかわれる。 フリンダース・ストリート駅は、ロンドンのセントポール寺院の...
評:
4.4/1人 人気指数:3,066
- 約17万ヘクタールもの広さを誇る、ビクトリア州最大の国立公園
- グランピアンズは約17万ヘクタールもの広さを誇る、ビクトリア州最大の国立公園です。ブッシュウォーキングを楽しむことができ、野生植物は約970種類、鳥は約200種類以上も生息しています。公園内にはバルコニーズ、マッケンジー滝、ピナクル展望台など...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,996
- メルボルンの主要交通
- メルボルン近郊には、大きく分けて長距離・近郊・路面電車が走っているが、メルボルンと言えば、路面電車が有名。市内をきめ細かく走っており、しかも結構遠くまで路線が延びている。総延長245kmと、世界第3位の規模だそう。公共交通機関がとても...
評:
4.2/1人 人気指数:3,139
- 全部そろう市民の市場
- クイーン・ビクトリア・マーケットは、100年以上もの間地元オージー達に親しまれてきたマーケット。肉や魚、野菜や衣料、雑貨などなんでもそろう。クイーン・ビクトリア・マーケットのメインビル内では魚や肉類などが主に扱われ、そのメインビ...
評:
0/0人 人気指数:2,865
- 機関車トーマス・ONEPIECEのモデル!?大人もはしゃげる機関車の旅
- 1900年からオーストラリアのメルボルン近くを走っている鉄道で、25kmという短い路線。1954年に一度終了したのですが1955年に再開、1958年に再度終了するも1962年からまた再開し、保存鉄道として現在でも現役で走っています。そのほとんどがボランティ...
評:
0/0人 人気指数:3,030
- ローマ・カトリックの大聖堂
- パークハイアットホテルの向かいにある古い教会、セントパトリック大聖堂。1848年に聖アウグスティヌス修道会が建設計画を立て、植民地政府に依頼、ゴールドラッシュ期に建設が始まり完成は1939年であった。セントパトリック大聖堂デザインはウィ...
評:
3.2/1人 人気指数:3,125
- ステンドグラスが綺麗なゴシック建築
- セントポール大聖堂は、近代的な高層ビルのなかに堂々と立つ英国国教会派の教会。1891年建造のセントポール大聖堂は、セントジョン大聖堂と、セントパトリックス大聖堂と並ぶメルボルンの3大ゴシック建築のひとつである。オーストラリアの教...
評:
0/0人 人気指数:2,893
- 旧監獄をそのまま体験!「旧メルボルン監獄」
- メルボルンセントラル駅から徒歩5~10分と、比較的交通の便は良いです。 門をくぐると、芝生が広がって、旧監獄とは思えないですが、一歩中に足を踏み入れると中は薄暗くて肌寒く,重々しい雰囲気が・・ 処刑に使用された器具などを目の前で...
評:
0/0人 人気指数:3,062
- メルボルンで最も古い由緒あるカフェ
- メルボルンには、パサージュと呼ばれるショッピングアーケードがたくさんある。その中でもゴールドラッシュマニーをふんだんに使って作られたブロックアーケードは、ビクトリア建築を取り入れたたいへん美しいアーケードとして有名。 このブロ...
1~10件のトラベルノートを表示/全741件