自由の女神像

Statue of Liberty

ジユウノメガミゾウ

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
tomi33さんのMyノート
tomi33 

2014-05-25 08:42 編集

5/5

アメリカの独立100周年を記念してフランスより贈呈

自由の女神像■自由の女神王冠部分再オープン!

自由の女神の王冠部分の修復が完成し、見学が際オープンします。王冠部分への入場は、事前予約が必要で、入場制限もあるのでお早目のご予約を。自由の女神の体の中を歩く、貴重な体験です。

チケット予約: http://www.statuecruises.com/

 

アメリカ合衆国の独立100周年を記念して、フランスから贈られた像で、正式名称は「Liberty Enlightening the World(世界を照らす自由の女神)」。1984年にユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録され、アメリカのシンボルとして広く世界に知られています。

右手にはたいまつを掲げ、左手にはアメリカの独立記念日である「1776年7月4日」と刻印された独立宣言書をもっています。また、足元には引きちぎられた鎖と足かせがあり、これを女神が踏みつけており、人類は皆自由で平等であることを強く象徴しています。

女神がかぶっている冠には7つの突起があり、これは7つの大陸と7つの海に自由が広がる、という意味が込められています。

 

*自由の女神のある、エリス島に上陸するなら、リバティー島クルーズが便利ですが、ものすごく並ぶので、まず、City PASSでいったほうがよいえす。キップを買わずに、いけます。

最近見た記事
一覧見る