アメリカ - 自然

1ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.3/4人   人気指数:2,236

ハワイのシンボルダイヤモンドヘッドで爽快なハイキングを
ハワイに行ったら、やっぱり「ダイヤモンド・ヘッド」。ここは、30年前の噴火で形成された死火山だそう。標高232m(オアフ島で4番目に高い標高)で、ハワイ語で「ラエ・アヒ(まぐろの眉)」と呼ばれていたものの、19世紀初めにイギリス人が、ここにある方...
 
  •  
  •  
  •  
ラビット・アイランドの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,910

冬にはクジラ夏には野鳥が観察出来るハワイ語で通称マナナ島
昔、ここにウサギがいっぱい放されたらしい「ラビット・アイランド」。ここの周辺には、4つ程の小島があり、海は本当に綺麗でこれこそ、ブルーハワイの色と言った感じ。 「ラビット・アイランド」も、そのうちの一つで、元々は、海底火山の爆発によって出...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,107

滝つぼに出る虹が美しい
カウアイ島の中心のWai'aleale山一帯は、世界一降水量の多いところ。この雨の恵みにより、島のあちこちがジャングルになっていて、様々な映画が撮影されている。『AVATOR』も何年か前にKauai島で撮影が行われたそう。このWai'aleale山付近...
 
  •  
  •  
  •  
ハレアカラ火山の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,910

マウイ島の半分ほどを占める
マウイ島の半分ほどを占める「ハレアカラ火山」。世界一大きな火口を持つことでも有名だ。荒涼、索漠たる様がどこかこの世なのに、この世ではない遠い世界のような感じがして良い。「2001年宇宙の旅」の火星モデルにもなっている。「ハレアカラ火山」の...
 
  •  
  •  
  •  
パーカー・ランチの地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,267

総面積は約7700平方キロハワイ島の約9%の土地を占めランチ
ハワイ島の中央部やや北寄りに位置するワイメアの街。ここは、パニオロと呼ばれるハワイアン・カウボーイの街といってもいいだろう。カウボーイがなぜこの場所に集中しているのか?それはハワイ州最大、アメリカ屈指の牧場、160年以上もの歴史を誇る「...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,078

ククイやグァヴァ、オヒアの花やシダの中を歩く高低差約460メートル、往復8キロのコース
西マウイの山中を歩く「ワイヘエ・リッジ・トレイル(Waihe'eRidgeTrail)」。このトレイルはククイやグァヴァ、オヒアの花やシダの中を歩く高低差約460メートル、往復8キロのコース。朝早い時間から登り始めると雲がなく、ワイヘエ渓谷の美しい景観が...
 
  •  
  •  
  •  
アラワイ運河の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:2,133

ワイキキの北に位置する人口運河
ワイキキの北を走る人口運河である「アラワイ運河」は、ワイキキ図書館からアラワイ・ヨット・ハーバーまで流れる。女子ボート部が大勢練習したり、運河沿いで、ジョギングしている人もたくさんいるワイキキの憩いのスポット。運河の反対側にはアラワイ・ゴ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,714

ワイキキから少し離れたハナウマベイの近くにある潮吹き岩
ハワイにも潮吹き岩が、ワイキキから少し離れた、ハナウマ湾の近くにある。晴れた日には、遠くに、カウアイ島やモロカイ島が眺められるとか。この潮吹き岩は、岩場の穴に海水が流れ込み、約10メートル程の高さまで吹き上がる。この現象は、水面下にある洞...
 
  •  
  •  
  •  
キラウエア火山の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.6/1人   人気指数:2,086

ハワイ火山国立公園の中にある巨大なキラウエア・カルデラ
「キラウエア火山」は、ハワイ島にある5つの火山の内の一つで、現在でも唯一活動している。名前の、キラウエアはハワイ語で吹き出す、多くまき散らす等の意を持つ。 個人でも行けるが、出来るならばツアーもあるので便利。ツアーは、キラウエア火山へは、...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,060

ハワイにはいたるところに南国の力強い木バニヤンツリーがあります
ワード・ヴィレッジ・ショップスのすぐ前の公園にもあり、ハワイどこでも見かける大きなツリー「バニヤンツリー」。 枝からどんどん根をおろしている木で、南国の力強い木でインドからやって来たとか。日中でも、大きな木々が木陰を作り、ハンバーガーやプ...

1~10件のトラベルノートを表示/全33件

最近見た記事
一覧見る