ソウル - 博物館・美術館

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.1/3人   人気指数:3,160

大統領と一緒に
前回書いた「青瓦台」観覧を終えた後は、隣の「青瓦台サランチェ」へ。こちらも無料で~す。私はイケメンには会えたけど、お庭散策の青瓦台よりもこ...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.7/4人   人気指数:3,297

韓国の歴史上の偉人2人の業績をたたえる記念館
光化門も新しくなってその前に広場ができましたが、実はこの地下には世宗イヤギ・忠武公イヤギという展示館があります。知っていましたか? 広場には世宗(セジョン)大王とイスンシン将軍の像がありますが、その2人の人物に関する展示が見られ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.2/6人   人気指数:2,109

2年間の改装工事を終えいよいよリニューアルオープン!!
韓国で最初にできた刑務所、西大門刑務所(ソデムン ヒョンムソ)。日本植民地時代の1908年、日本によって建てられたこの刑務所は日本に抵抗する人々を監禁するために使用され、多くの人々が収監され、拷問にあったという場所。そんな植民地時代の悲しき...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,966

東大門運動場が歴史文化とデザインが体験できる空間に新しく生まれ変わった!!
ソウルのファッション街であり、眠らない街である「東大門運動場」が2009年の10月末に、新しく「東大門歴史文化公園」に生まれ変わったのをご存知でしょうか?2008年に「東大門運動場」が撤去され、過去の伝統建築物や遺跡・遺物等を復元した観覧制公園が出...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.7/3人   人気指数:2,269

中央郵便局の地下2Fにある入場無料の切手博物館
切手の博物館は、入場無料。中央郵便局の地下2Fにあります。9時から18時までで、年中無休。展示は、とっても凝っていて見ごたえがありました!記念切手の販売コーナーがあり、購入することができます^^
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.3/2人   人気指数:2,417

ハングル、韓国語の父世宗大王の記念館です
朝鮮王朝第4世宗大王の業績を称えるために作られた「世宗大王記念館」。韓国語の生みの親である世宗大王は、韓国の1万ウォン紙幣にもなっている人物だ。館内には遺物及び遺跡が展示されているが、説明版は日本語の表記はなく、韓国語と英語のみとなって...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/2人   人気指数:2,512

カフェも併設していてデートに最適
  徳寿宮の横にたたずむソウル市立美術館は、1928年に日本人の設計で建てられ、最高裁判所として使われていたそう。観光客にはあまり知られていないソウル市立美術館、市庁の奥にひっそりとたたずむこの美術館は、周辺に木に囲まれた歩道や...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.3/3人   人気指数:2,151

都市ソウルの成り立ちまでを綴る博物館 
「ソウル歴史博物館」は、ソウルの歴史と文化を学べる博物館だ。慶熙宮の敷地内に位置する。過去から現在までのソウルの移り変わりや文化・人などをさまざまな展示物で紹介している施設である。ソウル歴史博物館は入場料が700ウォンと格安なのもポイント...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4.4/1人   人気指数:3,239

とてもユーモラスな木人たちに出会えます。
韓国のお土産物屋さんや伝統茶館の集まった仁寺洞にある목인박물관(モギンパンムルグヮン=木人博物館。博物館は、こじんまりとしているが、蔦の絡まるなかなか雰囲気のある建物である。 木人(モギン)とは、死者が寂しくないように棺を飾った...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:3,015

鮮やかな色づかいに思わずうっとり!
1998年に開館した「草田繊維キルト博物館」。展示品はほとんどが館長の所蔵品で、約2000点にも及ぶという。この館長は、韓国の繊維、キルト界の第一人者として活躍する人物である。場所は、明洞からも徒歩圏内の南山洞に位置する。 館内にはと...

11~20件のトラベルノートを表示/全36件

最近見た記事
一覧見る