韓国旅行
161ページ
評:
0/0人 人気指数:1,404
- ドラマ「太陽の後裔」ロケ地!軍隊体験も同時に楽しめるところ
- 2016年2月から4月まで韓国で放送されたKBSのドラマ「太陽の後裔」は、最高視聴率38%を記録し、国内外に大きな反響を呼んだドラマです。ドラマの主舞台となった中東の国「ウルク」は、現実には存在しない国であり、撮影も多くは国内で行われました。撮影...
評:
4/2人 人気指数:2,228
- 非武装地帯(DMZ)ツアー 都羅山駅
- 「都羅山駅」は南北の統一を願う韓民族の想いが込められた地である。 特に2002年2月20日には、アメリカのブッシュ大統領と韓国のキムデジュン大統領が共に訪問し、北に平和のメッセージを送った地として現在南北分断の最接点となっている。また、...
評:
4.1/3人 人気指数:2,755
- 南北の境界線によって分けられた南と北、民族の分断と痛みを実感することができるJSA
- 映画JSAでも一躍脚光を浴びた「板門店(パンムンジョム)」。1950年に勃発した朝鮮戦争の休戦協定が調印された建物を始め、南北の会談が行われてきた軍事停戦委員会・本会場などがあり、韓国も北朝鮮も行政管轄権のない特別な地域である。今でこそ、ある...
評:
4/2人 人気指数:3,093
- 北朝鮮の手前、許可なく自由に出入りの出来る最後の地点【展望台】
- DMZを見学した後、バスは再び臨津閣へ戻ってくるここは、公園になっていて、遊園地のような乗り物もある。展望台もあり、そこからは、都羅山へ向かう鉄道の鉄橋が見える。列車が通過する時間でないtp、橋を渡る列車を見ることはできな...
評:
0/0人 人気指数:1,385
- 愛くるしいパンダ2頭が見られるパンダワールド!
- 2016年4月、エバーランドにパンダワールドがオープンしました! 中国からやって来た2頭の愛らしいジャイアントパンダ、アイバオ(愛宝)とロバオ(楽宝)に会いに行きましょう! パンダワールドの館内に入ると、360度のパノラマパネルで楽しむP...
評:
0/0人 人気指数:2,127
- 水原市民の台所
- 水原の代表的な伝統市場である「池洞市場」は、約100年もの間、水原市民の生活をささえてきた市場。約200あまりの店が密接している池洞市場には、トッポッキやスンデ、肉屋、雑貨などが売られており、現在では水原の名物になっているほど。...
評:
3.7/2人 人気指数:2,084
- 水原を代表する商店街
- 「池洞市場」から橋を渡った反対側にあるのが水原を代表する商店街「八達市場」。「八達市場」には、市場らしいお店もあったが、ハイカラなお店もたくさん。 食べ物通りにはたくさんの人。韓国らしいおかずだけを扱うお店、できたての豆腐を販...
評:
4.5/3人 人気指数:3,721
- 本水原カルビは世界遺産サイズだった
- 水原は世界遺産もさることながら、カルビで有名だ。 当然夕食は焼肉を食べなければいけないだろう。ということで、タクシーを拾って有名店の「本水原カルビ(ポンスウォンカルビ)」へと向かう。 かなり混んでいて、店員さんに日本語で聞くと20分くら...
評:
0/0人 人気指数:2,233
- 世界遺産・水原華城のふもとにある韓食レストラン
- 世界遺産の水原華城を見学していてお腹が空いたときにはこちらの華城宮食堂に立ち寄ってみてください。水原華城の東部の見張り台である東将台の目の前に位置するレストランです。水原華城の景観に馴染むように、建物も古風で威厳があります。ワンフ...
評:
4.8/1人 人気指数:2,696
- ソウルから一時間で、行けるスタジアム 水原サムスンワールドカップスタジアム
- 試合時間開始が韓国は、20時が多いので 帰りも、相当駅へ向かう方々で混雑します。 試合終了と同時に、バス停に殺到するので、試合終了前に競技場を 出るなどの 行動が必要です。 バスは、とにかく混むので、とりあえ...
1601~1610件のトラベルノートを表示/全7075件