慶州観光スポット

2ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:2,952

仏国寺、石窟庵、古墳などみどころ沢山
釜山から車で1時間ほどで行ける観光都市です。 古都として、観光場所が沢山あります。 有名な史跡は以下です。 1)仏国寺 2)石窟庵 3)国立慶州博物館 4)王陵(古墳)群 5)瞻星台(古代の天文台) 6)半月城...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus
石窟庵の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.5/5人   人気指数:3,157

新羅人による驚異の建築技術!慶州ににある3つの世界遺産のひとつです。
石窟庵は、仏国寺の附屬庵子だ。西紀751年創建して、774年完工。石窟庵の石窟は國寶第24號。1995年12月、UNESCOの世界文化遺産に登録。慶州中心部から16kmぐらい離れているようだ。美しい山並みと慶州市内を眼下に見晴るかす吐含山(トハムサン...
 
  •  
  •  
  •  
芬皇寺の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,595

国宝の三層石塔。獅子とオットセイが護っています。
国宝第30号の韓国の最古の模塼石塔。本来は、9階の高めたが今は3階までに残っている。芬皇寺の普光殿には、お堂一杯のおおきな仏像が祀られている。
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,441

火山爆発の際に溶岩が固まる速度によって多角形に石柱になった地形
慶州市陽南面(ヤンナムミョン)邑川里(オプチョンリ)、邑川港は とても小さな漁港ですが休日になると観光客が集まる場所のひとつ。   慶州 柱状節理   柱状節理とは火山爆発の際に溶岩が固まる速度によって多角形に石柱に...
 
  •  
  •  
  •  
雁鴨池の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.7/3人   人気指数:3,275

新羅の第30代王、文武王の時代に宮城の中に作った人工湖
新羅の第30代王、文武王(626~681)の時代に宮城の中に作った人工の池。 新羅の宮廷である半月城の東に位置し、当時は月池と呼ばれましたが朝鮮時代以降雁鴨池と呼ばれました。王族たちの宴会、会議場及び貴賓の接待場所として使われた所です。王子が...

6~10件のトラベルノートを表示/全24件

最近見た記事
一覧見る