釜山旅行基本情報
1ページ
- みんなのカキコミ(3)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,806
- 免税店を備える客船
- カメリアラインは、プサンと博多間を往復する定期フェリー。ほかにも貨物航路として徳山-プサン間のフェリーなどを運航している。基本的に博多初は昼行便、プサン発は夜行便。同時にコンテナ船も同じ路線で運航している。飛行機よりも外国をより感...
- みんなのカキコミ(5)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,204
- 金海空港からの新しい移動手段
- 4月に開通を予定している軽電車。 (7月1日に延期になりました) ( 軽電鉄は定員と重さが都市鉄道の...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,167
- 韓国初の軽電車運行
- 韓国初のゴム車輪の無人運行、軽電車です。 この地下鉄は、お台場の「ゆりかもめ」と同じ新交通システムの タイヤ式で無人運転です。 1号線と同じく半分が地下、半分が高架を走ります。 釜山都市鉄道4号...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,491
- 全国で使える便利な交通カード 「Cash bee」
- バスや地下鉄に乗るときに小銭いらずで便利な交通カード。交通カードの支払いでは割引が受けられる利点もあるし、急発進するバスでの支払いはサッとかざすだけのカードはあると便利。今まではマイビーカードのストラップ型を携帯していた方も、スマホ...
- みんなのカキコミ(3)
- お気に入り(0)
人気指数:3,001
- 慣れると便利
- バスの路線は複雑で、旅行者が乗りこなすのはかなり難しくなっています。 (現地の人でも普段利用しないバス路線は知らないことが多いようです。) 地下鉄4号線も開通し地下鉄も便利になっていますが、市民の間で日常よく利用するバス...
- みんなのカキコミ(4)
- 教えて(1)
- お気に入り(1)
人気指数:2,303
- 釜山にある巨大バスターミナル
- 釜山総合バスターミナルは釜山地下鉄1号線の北の終点老圃洞(ノポドン)駅の横にあり、総合バスターミナルと言っても街の中心まで地下鉄で30分はかかる街外れにある。大きな地下鉄車庫に平行してバスターミナルとバスの車庫が横長に配置されてい...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(2)
- お気に入り(0)
人気指数:2,932
- 釜山から市外へバス旅行!
- 釜山には主要バスターミナルがふたつありますが、 ひとつが老圃洞にある「釜山総合バスターミナル」で 主にソウルや江原道方面へ向かう際に便利なバスターミナル、 ひとつが沙上に位置する「釜山西部バスターミ...
- みんなのカキコミ(3)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,593
- 移動には必須 1割お得の地下鉄・バス用ICカード
- 日本のSUICA、ソウルのT-moneyと同様、釜山にもプリペイド式交通カードがある。それがこのハナロカードだ。運賃が一割引になるし、いちいち切符を購入する必要もないので便利。 釜山は地下鉄での移動が便利です。駅名が分から...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,169
- 地上線の亀浦駅周辺は地下鉄内からも景色が楽しめます!
- 地下鉄 亀浦駅周辺は 地下鉄と言っても地上を走るので乗車中は洛東江を眺め景色がとても綺麗です。 地下鉄駅には展望デッキもあるので夫が所用を済ませる間に ボーっと洛東江の景色を眺めます♪ 釜山市北区に位置する亀浦(グポ)や...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,611
- 釜山旅行の記念にみんなで「記念写真」を撮りませんか?
- 釜山で観光をしていると、しばしば左の画像のような観光案内版を見かけると思います。こちらの観光案内版はタッチスクリーンになっていて、釜山の観光情報を得ることができます。日本語に切り替えることもできて、とてもわかりやすいです。 ...
1~10件のトラベルノートを表示/全45件