韓国旅行基本情報
5ページ
評:
3.2/5人 人気指数:3,174
- 成田~仁川間のLCCが、ついに就航!
- 最近増えているLCC(ローコストキャリア)ですが、首都圏からソウルへ行ける便が、今年やっと就航しました!チケットがお安い代わり、機内食は有料、ブランケットも貸し出しはなくて有料。サービスの飲み物はみかんジュースとお水。座席に、パーソナル...
- みんなのカキコミ(1)
- お気に入り(2)
人気指数:3,188
- スマートフォン時代の今!韓国旅行で賢くwi-fiを活用しよう!
- *Wi-Fiとはナニか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Wi-Fiとは、wireless fidelityの略で、大まかに簡単に言えば無線LANの事。 LANケーブルがなくて...
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(1)
- お気に入り(1)
人気指数:2,576
- 車内広々で快適な電車の旅が楽しめます
- 韓国鉄道公社の列車で、KTX開通前は韓国の主力列車だった「セマウル号」。セマウルとは新しい村という意味があり、パクチョンヒ大統領政権下で起こったセマウル運動にちなんでいる。1969年にはじめて登場したときは観光号と呼ばれたが、1974年に改...
- みんなのカキコミ(22)
- 教えて(2)
- お気に入り(11)
人気指数:4,308
- 旅行者にも気軽に利用できる交通手段、地下鉄!
- ソウルには地下鉄が10路線(仁川1号線も含める)ある。経営母体が、3種類あり、ソウル市(公社)や国鉄などが関与している。現在、初乗り1,000ウォンと日本の地下鉄と比べて低料金であり、「T-money」カードを使用すれば、乗車も乗り換えも楽々とこ...
- みんなのカキコミ(7)
- 教えて(2)
- お気に入り(2)
人気指数:8,818
- 韓国のコンセントはでかい!
- 海外旅行で困るのは、日本の電化製品をそのまま使えないこと・・・。 なぜなら国ごとに電圧やコンセントの形状が違うからです。 日本の電圧は110Vであるのに対し、韓国の電圧は220V。 またプラグの形状も異...
- みんなのカキコミ(9)
- お気に入り(1)
人気指数:3,221
- 釜山を拠点とするローコストキャリア
- 釜山を拠点とする、ローコストキャリアの航空会社。 2007年12月にアシアナ航空、釜山市、釜山市の主要企業14社の出資により 設立されました。 釜山から日本へは成田・大阪・福岡に運行しています。 ...
- みんなのカキコミ(4)
- 教えて(1)
- お気に入り(0)
人気指数:2,701
- ムグンファ号で行く旅
- ムグンファ号は、韓国鉄道後者の列車の種類。現在の新幹線KTXができる前までは日本でいう特急列車として一番早い列車であった。ムグンファ号の愛称は、韓国の花ムクゲの意をもつ。現在の愛称は1983年から。また2009年には日本の日立製作所...
41~50件のトラベルノートを表示/全238件