• 屋台がたくさん
     2011.08.30
    4

    アクセス:4 |  サービス:3 |  雰囲気:4 |  価格:5 |  満足度:4

    8月28日に行ってきました。
    屋台がたくさんありその中でもナッツいるホットクの店が行列でした。
    二つ並んでいるのですが、どちらも人気ありました。

    映画館にはたくさん若者がおりました。面白そうな映画の幕がありました。
    言葉が分かって時間があったらみてみたかったです・・

    プサンに行ったらここと市場はかかせませんね。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3.6

    アクセス:1 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:3 |  満足度:5

    ドラマでハマり、初めて行った韓国旅行が冬ソナツアーです。

    まさに別世界という感じでした。

    手入れが行き届いていて、あれが個人の持ち物とは驚きでした。

    島は意外に広かったです。

    ちょうどクリスマス前に行ったので、『不可能の家』の周りがクリスマス
    っぽく飾られており、ドラマの印象とは違いました。

    家の前は庭園になっており、きれいでした。

    ユジンがチュンサンを訪ねる前に階段を降りていくシーンが撮影された
    場所は両側に木が生い茂っていたはずでしたが、台風の直撃を受けたそうで
    すっかり変わってました。

    最後のキスシーンで使われた建物はそのままの状態でありました。

    撮影からかなり年月が経っているのと、行くのが大変かもしれませんが、
    冬ソナファンにはお薦めです。

    行ってから何年も経ちますが、未だに忘れられない思い出の場所です。

    不可能の家

    不可能の家の中

    最後のシーンはここで

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 老人会?
     2011.08.19
    4.4

    アクセス:4 |  サービス:5 |  雰囲気:4 |  価格:5 |  満足度:4

    久しぶりに行ってきました。
    行きは、エスカレーターがあるので、楽ちんです。

    公園についてみると、
    「今日は老人会でもあるの?」
    というくらいの、お年寄りの集団が、ベンチでくつろいでいました。

    階段を降りる時も、少しずつ休憩をしないといけないようなお年寄りがいました。
    こんなに苦労してまで、あがりたい公園なのでしょうか?
    びっくりしました。
    というか、韓国のお年寄りは、皆さん元気ですね。
    足が悪いから出かけない・・・なんてことはなさそうです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • 辞書あります
     2011.08.19
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    はじめて行きました。
    韓日、日韓の辞書が、た~くさんあります!
    とくに、「新品でないと嫌!」という人でなければ、お買い得の値段で手に入れることができます。
    ときどき、中に線が引いてあったり、折っているものもあるので、よくチェックしてくださいね。

    旅行ガイド本の「るるぶ 韓国 ’10」もありました。
    低下1000円くらいするものだと思いますが、3000Wと言われました。
    200円ちょっとで買えるなんてびっくりです!

    日本人の旅行者が、帰国する前に売りに行ったのでしょうね?
    重たい本を持って帰らずに済んで、いい方法かもしれません。

    ただ、きちんと陳列していないところもあるので、目的の本を探すのは、時間と根性が要ります。
    ほしい辞書の題名をしっかり調べて、次回また行ってみようと思います。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
  • BIFF広場
     2011.08.19
    4

    アクセス:4 |  サービス:4 |  雰囲気:4 |  価格:4 |  満足度:4

    釜山の英語表記がBusanになり、映画祭の正式名称がB(Busan)IFFに変わったように、広場の正式名称もBIFF広場になったようです。現地の表記は、次回の旅で確認してきます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る