4.2

    アクセス:2 |  サービス:4 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    順天の民族村に行ってきました。
    古き良き時代を知ることが出来、安東ハフェマウルほど規模は大きくないものの古き良き朝鮮時代の家が残っていて良い感じでした。
    山奥の民族村ですが、山々に囲まれる景色といい一見の価値ありです。バスで遠いですが行って観て欲しいところです。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    4

    アクセス:4 |  サービス:3 |  雰囲気:4 |  価格:5 |  満足度:4

    女子バレーのワールドカップグランプリを見てきました!
    体育館は若干古い感じは否めませんが
    数回改装も行われているようです。
    周辺にはロッテのホーム球場やサッカー場などが
    密集してあり緑も豊かで公園になっているので
    とても綺麗です。
    地下鉄3号線に位置しているので
    西面や東菜、温泉場からのアクセスは
    地下鉄の乗り換えをするよりタクシーの利用の方が
    時間が短縮できます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
  • BIFF
     2011.10.10
    4.2

    アクセス:5 |  サービス:4 |  雰囲気:4 |  価格:4 |  満足度:4

    今年の映画祭も開幕中ですが、広場の表示もBIFFに変わってます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 1
    5

    アクセス:5 |  サービス:5 |  雰囲気:5 |  価格:5 |  満足度:5

    初めての釜山旅行で行ってきました。行きは釜山駅からのシャトルバスを利用。観光向けではなく、現地の方も利用する大型バスです。
    フロントガラスに韓国語で、ヨングンサと書いてあり、私はなんとなく韓国語は読めるのですぐわかりました。時間通りにバスは来ました。

    バスの中で1000w回収します。

    到着後は、釜山駅へのバスが確か13時半にあると思います。私は、そんなにいなかったので帰りは一般バスでヘウンデまで帰りました。

    ここに行って良かったです!!私はストレスを抱えていたので、ここに来て、願いが叶うという像にたどり着いた時は、涙が出て。。。とても癒されました。
    今までは、ソウルのシティ派でしたが、釜山に行って、自然が多く、こんなにも海が癒しの場だとは知りませんでした。

    観光地ですが、現地のアジュンマが、一生懸命お祈りをしていて、ドラマで見るのと一緒だぁ~と、少し感動しました。


    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0
    3

    アクセス:3 |  サービス:3 |  雰囲気:3 |  価格:3 |  満足度:3

    順天市外バスターミナル近くの市内バス乗り場からマウルバスで行きました。約40分ほど。
    バスは猛スピードで村を駆け抜けます。
    民俗村といっても、現在も普通に生活しています。
    民泊の看板がたくさんありました。
    村を入り左に曲がり、城壁上を歩いていき、途中振り返ると、村全体が眺められ、タイムスリ
    ップしたようです。
    村の真ん中では、パンソリをうたっていました。
    風にチマが揺れる姿はうっとりするものでした。
    村内の食堂で定食も食べられます。

    コメント(0

    参考になりましたか?

    : 0

クチコミを投稿する場合は、各ノートに入り「クチコミ」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る