イギリス旅行基本情報
4ページ
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:1,891
- ロンドン地下鉄サークル線とデストリクト線の乗換に
- ロンドン地下鉄の駅です。地下鉄とと言っても、外にあります。地上からは低い位置にありますが、堀構造の駅で、屋根がなく、外から見下ろすと、見える駅となっています。サークル線とデストリクト線の駅ですので、私は乗り換えに利用しました。 ケ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,463
- トラベルカードなど乗り放題のパスもあるが計算するとオイスターカードの方が良い
- 物価の高いイギリスで、いかに節約をするか?それは、食費と交通費。この「オイスターカード」について、詳しい事はあまり書かれてないのでご紹介。 ロンドンでは、地下鉄の初乗り運賃は約4ポンドで約880円。一駅で降りてもなのでかなり高い。...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,916
- ヒースロー空港は第5ターミナルがオープンした位の巨大な空港
- 「ロンドン・ヒースロー空港」は、2008年に第5ターミナルがオープンした位の巨大な空港。1959年にクロイドン空港が閉鎖されてロンドンを代表に国際空港となったそう。 JLやNHは第3に着くのだが、とにかく出口まで遠い。こんな巨大なターミナル...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,452
- ガトウィック空港行きのイージーバスのバス停がある駅
- イギリスのネットワーク・レールのロンドン線の駅およびロンドン地下鉄のディストリクト線の駅です。 1866年開業という歴史のある駅です。 駅舎が橋の上にあり、古風なレンガ造りです。 アールズコートのあり、駅の前にアールズコート展...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,088
- ロンドンで使えるバス・地下鉄・電車の乗り放題チケット
- トラベルカードは紙の乗り放題チケットです。期間設定はいくつかあります。バス、地下鉄、LR、電車を1-9のゾーン内で利用できます。(※ヒースローエクスプレスなど特別な電車には利用不可)駅に設置されてる自販機で購入可能で、有効期...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,224
- ビッグ・ベンが目の前の地下鉄駅
- ロンドン地下鉄のサークル線、ティストリクト線及びジュビリー線の駅です。 名前から想像できるとおりで、ウエストミンスター宮殿と道路を挟んで直ぐの駅で、ウエストミンスター橋のすぐ横です。 従い、駅から地上に出ると、ビッグ・ベンが直ぐ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,044
- イギリスの電圧・プラグ
- ■イギリスの電圧 イギリスは電圧230/240V、周波数50Hz。 日本の100~110Vの電化製品使用の場合、必ず変圧器が必要。 変圧器は、大型家電店で購入可能、また、大型ホテルでは貸出ているホテルもあり。 ■イギリ...
- みんなのカキコミ(0)
- 教えて(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,204
- 英国と大陸を結ぶユーロスターの発着駅
- セント・パンクラス駅はユーロスターの到着駅。「ロンドン到着が空港でも港でもなく、駅である」こと自体にすでに感動していた(笑)。ここは立派で、大きくて、キレイな駅で、列車が到着するフロアの下に大きなショッピングモールのフロアがあって、そ...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,684
- イギリス旅行のトラブル・対処(病気)
- ■イギリス旅行での病気と事故 海外旅行の際は、環境の変化やストレスなどにより様々な症状が出る場合がある。 日本で準備できる最大の常備薬などは事前に確認し持っておく事をお勧めする。 *出発前にチェックするも...
- みんなのカキコミ(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,727
- イギリスVAT(付加価値税)について
- ■イギリスのVAT(付加価値税)とは イギリスでは商品に対して書籍などの一部を除き20%の付加価値税(VAT)がかけられており、一部の税金は払い戻しが可能。 税金が高い国なので、払い戻しの方法は知っておくと便利。 ...
31~40件のトラベルノートを表示/全61件