韓国旅行
154ページ
評:
4/1人 人気指数:1,764
- 西面にあるチキン専門店!
- ここは、ロッテホテルからも近い西面にあるチキン専門店です。 お店は、看板の鶏が目印☆インパクトがあるので見つけやすいと思います。 料理は、オリジナルネギチキンや味付けネギチキンなどがあり チメッ(チキン&ビール)にオススメの店です...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,737
- 京春線の急行が止まる駅
- 2010年12月21日に開通した京春線の駅。 以前の駅舎とはまったく別の建物ができていました。 駅前にはなーんにもありませんが、ここは急行も止まります。 バスも少ないので事前に調べてから移動す...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(1)
- お気に入り(0)
人気指数:3,189
- 公州から韓国各地へ
- 公州からソウル、釜山などの都市へ行くのにはコストを考えると、バスが最もよいです。 ターミナル自体はソウル、プサン、大田などのように大きくはないですが、食事できる店やコンビニのような店があり、乗車前に必用なものは手に...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,171
- 雪岳山、金剛山へのバス旅行経由地
- 束草にある高速バスターミナルです。 ソウルから高速バスで4時間10分ほどで到着します。 大きなバスターミナルではなく、わかり易いです。 近くに観光案内所があり、日本語の地図、パンフレットが おいてありますの...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- お気に入り(0)
人気指数:2,248
- 韓国初、スキー場に乗り入れた駅として話題です
- 2011年12月21日に複線化した京春線。 この駅はスキー場まで乗り入れたとして、話題になっています。 百楊里駅からスキー場までは電車の時刻に合わせてシャトルバスの運行があります。 ソウルから1時間...
評:
4/1人 人気指数:1,951
- 京春線の終着駅!今はここから乗り換え
- 南春川駅は、韓国鉄道京春線の駅。1939年にソンサン駅として営業をはじめ、1940年に南春川駅と名前を変更した。ムグンファ号の発着駅である。副駅名として江原大学の名前をもち、近くには江原大学春川キャンパスがある。本来はもう1駅先...
評:
4/1人 人気指数:1,761
評:
4/1人 人気指数:1,985
- ゴマッ(ハイガイ)が、惜しみなく使われた貝定食!
- 順天湾でのランチは貝定食を食べることに。 順天湾の周りにはペンションの建設ラッシュで 今回、利用した食堂も新しく建てられた建物で隣にはペンションを建設中でした。 新築なので建物も綺麗です♪ ゴマッ(...
評:
4/1人 人気指数:2,499
- リーズナブルなお値段で全州名物が食べられます
- 全州と言えば韓国の地方旅の行先としても有名な歴史ある街。 お食事をするにはやっぱり観光客向けの価格設定のところも多いところ、 こちらの「三百家」はチェーン店という事もあり、リーズナブルなお値段で全州名物の食事が食べられます。  ...
評:
4/1人 人気指数:3,106
- カロスキルにある、気軽に利用できる多国籍料理レストラン
- カロスキルにある多国籍料理レストラン「ORIENTAL SPOON(新沙店)」をご紹介いたします!こちらのお店はセレブの街、カロスキルにありながらもリーズナブルにいただけるカジュアルなスタイルが魅力のレストランで、ベトナム料理、タイ料理、イン...
1531~1540件のトラベルノートを表示/全7075件