• 7カ国の代表料理が揃う!!仁川国際空港にあるフードコート「FOOD ON AIR」

    韓国に旅行に来ても・・つい、他国の料理や和食が食べたくなりませんか?そんな人の願いを叶えてくれるのが「FOOD ON AIR」というフードコートレストランです。韓国の玄関でもある、仁川国際空港の地下1階にそのレストランはあります。 料理スタジオをテーマにしたインテリアで、白と黒と赤が主に使われています。ライトは、放送局で使われるような大きな照明、店外の壁にはイラストレーターが描く撮影現場の絵と、凝った作りになってます。そして、テレビからではなく、まるで、目の前で見ているかのように、どこもオープンタイプのキッチンとなってるため、腕の良いシェフが作る料理を目の当たりにできます。 店内は、Studio1からStudio3に分かれ、韓食・和食・中華・洋食・タイ・ベトナム・イタリアンといった7カ国のメニューが入っています。それぞれ、担当のシェフが最高の腕前で振舞ってくれます。その中でも、人気が高いところがタイとベトナム料理だとか。本場と同じ味を提供してくれるので、韓国に来て他国のまた出かけた気分を味わえます。また、全てのエリアがフードコートとなっているわけでなく、Studio1はフルサービス、Studio2がフードコートとなっています。食事のほかにも、ワッフルやコーヒー等のデザートをゆっくり味わえる場所が、Studio3となっています。それぞれ、ばらばらでなく、すぐ真横にあるので迷わずすぐに見つける事が出来ますよ。 また、仁川国際空港内と言うことで、大きな荷物やカートが置ける場所もちゃんと位置してあるので、荷物の心配は入りません。役立つ情報★Studio1  ・フルサービス(料理:回転すし/韓国料理/イタリアン/タイ/ベトナム) ★Studio2  ・フードコート(料理:韓国料理/日本料理/中華/韓国式軽食) ★Studio3  ・カフェ(料理:ワッフル/サンドイッチ/コーヒー等)他情報★Studio1では、朝食メニューもやっています!!  ・韓食-海鮮スープ 8,000ウォン/ヘジャンクッ 9,000ウォン/キムチチゲ 9,000ウォン/スンドゥブチゲ 9,000ウォン/        トェンジャンチゲ 9,000ウォン/新芽のビビンバ 9,000ウォン/ウゴジタン 9,000ウォン/海鮮土鍋 10,000ウォン  ・ベトナム-羊の脂肪ククス 8,000ウォン/サテククス 8,000ウォン/海鮮ククス 9,000ウォン   Studio3 カフェメニュー セットメニューもあります!!  クリームチーズベーグル+今日のコーヒ-4,800ウォン  ホットベーグル+今日のコーヒー 4,800ウォン  ホットマフィン+今日のコーヒー 4,800ウォン    ホットドッグ+今日のコーヒー 5,000ウォン

    仁川 FOOD ON AIR地図
    FOOD ON AIR

    ★FOOD ON AIR内紹介

  • 明洞に来たら外せない韓国伝統料理 - 神仙ソルロンタン

    ソルロンタン。とても美しい名前を持つこの料理は、とても歴史が長い韓国伝統料理です。 ソルロンタンは牛の骨と肉をじっくり煮詰めたスープで、朝鮮時代に起源を持つと言われるほど古くから親しまれ、現代までもその美味しい料理が受け継がれています。また、韓国人が一番好きな料理の一つでもあります。 「神仙ソルロンタン」は韓国の有名ソルロンタンチェーン店の一つ。韓国の伝統的なソルロンタンを改良して老若男女問わず誰でも楽しめるようにしたソルロンタンです。 韓国の伝統料理を体験したいなら、是非「神仙ソルロンタン」で歴史の味をご堪能ください! 明洞店内「神仙ソルロンタン(明洞店)」は、ソウルのショッピングホットプレイス明洞の中心にあり、観光名所でもある「明洞聖堂」も徒歩すぐ。 明洞店は、神仙ソルロンタン全店舗中一番面積が小さい店舗ですが、一番多くの外国人観光客が訪れる店舗でもあります。 それぞれの国で異なる味覚を持つ人々も「神仙ソルロンタン明洞店」で誰もが賞賛する味に出会うことができるでしょう。 24時間営業。 特色料理——ソルロンタン  神仙ソルロンタンに来て最初に味わうメニューは、当然一番有名な味 - ソルロンタン   注文が多い人気メニューをご案内しましょう! 神仙ソルロンタン: 一番伝統的なソルロンタンであり、お店のメインメニュー - 神仙ソルロンタン。 白いスープに濃厚な香り、薄く柔らかい牛肉、ご飯はスープの中に隠れています。 神仙ソルロンタンを食べる時は、韓国キムチと一緒に食べると絶品です!     一番伝統的な神仙ソルロンタン以外にも、肉がぎっしり詰まったマンドゥ餃子が入っているマンドゥソルロンタンや肉たっぷりソルロンタン、韓方食材を一緒に煮立てた百歳ソルロンタンも人気。     お子様用の「お子様ソルロンタン」もあります! その他メニューソルロンタン以外のおいしい韓国料理も体験することができます。   ゆでた肉の盛り合わせ:  牛肉と各部位の肉で調理されたゆでた肉に高麗人参、ニンニク、セリ、もやしなど様々な野菜と韓方食材で作られた料理。   キムチチヂミ: 香ばしい豚肉にもやし、ニラで作ったキムチチヂミ。刻んだ肉も入っており、深い味が楽しめます。   神仙蒸しマンドゥ(餃子): 良い材料で作られた豊かな食感と優れた風味を誇る人気メニュー。肉がぎっしり詰まっていて味が最高! アクセス方法1. 地下鉄4号線「明洞(ミョンドン)」駅8番出口を出る。 2. 出てすぐの、Tous Les Joursの通りを左に曲がる。 3. 約300M直進し、右手前方にOlive Youngが見えたら右に曲がり、少し進むと右手に「神仙ソルロンタン(明洞店)」があります。 他店舗情報神仙ソルロンタン(梨泰院本店):地下鉄6号線「漢江鎮」駅3番出口 神仙ソルロンタン(明洞店):地下鉄4号線「明洞」駅8番出口 神仙ソルロンタン(仁寺洞店):地下鉄1号線「鐘閣」駅3番出口 神仙ソルロンタン(弘大店):地下鉄2号線「弘大入口」駅9番出口 詩・画・談 Fine Dining:地下鉄6号線「緑莎坪」駅2番出口 詩・画・談 Grill:地下鉄6号線「漢江鎮」駅3番出口 詩・画・談 Bistro:地下鉄6号線「漢江鎮」駅3番出口

    明洞 神仙ソルロンタン(明洞店)地図
    神仙ソルロンタン

    神仙ソルロンタン(明洞店)★店内紹介

  • 脂の乗った美味しいサムギョプサルの締めはキムチチャーハンで

    韓国のお肉は韓牛だけでなく、豚の3枚肉(サムギョプサル)も市民達に大人気です。魅力は、安く美味しく何と行ってもお酒にピッタリのお肉なんです。そんなサムギョプサルのお店が、明洞にもあります。しかも、セットで安くお得で美味しく地元の雰囲気を味わえる場所です。明洞駅9番出口から、徒歩3分の距離です。隣には、くるみまんじゅうのお店「ホミルホドゥ」、向かいには「カナ眼鏡2号店」や「鳳家チムタク 」と言った有名なお店が並ぶ中「鳳順サムギョプサル」のお店はあります。サムギョプサルの美味しそうな写真が目印なので、すぐに分かると思います。中に入れば、テレビで見るような韓国のお店の雰囲気です。 日本の韓国観光雑誌に載ったり、噂が広まったりで、日本の方もたくさん訪れ、また、地元の方もたくさん来られます。その人気の秘密は、安さだけでなく、一緒に出てくるおかずの美味しさにもあります。サムギョプサルやカルビを注文すれば、必ずと言っていいほど出て来る野菜達なんですが、「鳳順サムギョプサル」の付いてくる野菜のサラダや卵蒸しが美味しいんです。もちろんお変わりも自由なので、気軽にしてくださいね。 日本の方に人気の品は、サムギョプサルは勿論、カルビにチヂミ、牛タンだそうです。セットメニューもあるので、迷ったらこちらを注文するのも良いですね。勿論日本語表記のメニューなので安心です。また、目の前の「鳳家チムタク 」の社長さんと、ここの「鳳順サムギョプサル」の社長さんは兄弟同士なんです。なので、ここでも鳳家のチムタックを注文することも出来るそうです。美味しく安く、サービスもしっかりしているサムギョプサルのお店に一度足を運んでみてください。     

    明洞 鳳順サムギョプサル地図
    鳳順サムギョプサル

    鳳順サムギョプサル★店内紹介

  • ウォーカーヒルホテルから程近くにあるキムチチゲが美味しいお店

    シェラトングランデウォーカーヒル、Wソウルウォーカーヒルでご宿泊の方で、「ホテルでの食事もいいけど、地元の人がよく行くお店で韓国料理を食べたい」という方にお勧めなのがこちらの、イェンチブ! お店の意味は「昔の家」という意味で、名前の通り、昔ながらの韓国の家庭料理が安く美味しく食べられるお店です。店内は座席が全て床の間に座布団を敷いたスタイルで、店員さんの笑顔も朗らか、知り合いの家に招待をされたかのようなアットホームで落ち着く雰囲気です。お店の場所は少し分かりにくいですが、地元の人に聞けばほとんどの人が知っているという有名ぶり!!そんなイェンチブで是非食べておきたいのがキムチチゲと豚肉炒め(チェユッポックン)。キムチチゲは、スープが程良いピリ辛、酸味でとっても爽やか!地元韓国人も頷くこの上品な美味しさの理由は、イェンチブではキムチチゲ用のキムチを別に使っているからなんです。また、豚肉がごろごろぶつ切りで入っているのも、食べ応えがあって美味しいですよ。ラーメンを入れて食べると、また違う楽しみ方ができます。もう一つのお勧めメニュー、豚肉炒めはスライスされた豚肉が一枚一枚大きくボリュームたっぷり!自慢のキムチと一緒に食べたら、ご飯がどんどん進みます。柔らかいスライス肉を付け合せのサンチュで巻いてパクッと食べてみてください。辛さが調節され、ヘルシーにお肉を味わえます。また、夜はサムギョプサルがメインなので、ディナーにはサムギョプサルに焼酎一杯するのもいいですね!韓国人の情がたっぷり込められたイェンチブの料理を食べにぜひ、一度訪れてみてください。    

    ソウル イェンチブ地図
    イェンチブ

    イェンチブ★お店紹介

  • サンチュとキムチをたっぷり召し上がれ!

    忠武路にある、約27年という伝統あるデジカルビ専門店「忠武路デジカルビ」は、日本語も堪能でとても優しいご主人と、お母さんのような雰囲気で接してくれる奥さんが経営しているお肉の美味しいお店です。場所は、明洞という中心観光地とほんの少しだけ離れた場所にありますが、地元の人が食べる味が忠武路には集まっています。 ここ「忠武路デジカルビ」も、そのうちの一軒です。27年という歴史あるお店で、日本の観光雑誌に何度か紹介されたりと、名のあるお店です。店内は、2階は子供連れの方に嬉しい座席、1階は最も楽に座れるテーブル、また、地下1階は座席とテーブルの混同となっています。日本語もとても上手なご主人が、優しい笑顔で出迎えてくださいます。 メニューの一番人気はやっぱり、お店の名前にもなっているデジカルビです。デジカルビは、国産の豚にお店特有の27年の秘伝タレについて出てくるので、それが焼きあがれば、味がとっても染み込み、野菜と一緒に食べなくて、そのまま食べるだけで美味しいんです!!また、サムギョプサルも人気メニューの1つでココのサムギョプサルは、この辺りではナンバー1の味です。こちらも焼きあがりは、まずごま塩タレで食べるのがオススメです。 また、お肉と一緒に出てくるおかずも全て手作りで、とても美味しいですよ。お酒も、韓国の焼酎(ソジュ)とマッコリとお肉に合うものばかりです。その他のメニューでは、ビビンパやスンドゥブ、キムチチゲもどこのお店よりもこだわりと27年の伝統ある味なので、一度は食べておいた方が良いメニューが盛りだくさんです。地元の人が多く集まり、観光客の方も度々訪れるお店「忠武路デジカルビ」の27年歴史ある味を是非ご賞味あれ。     ★素敵なご夫婦 ★玉ねぎキムチ     日本語も話せる素敵なご夫婦が丁寧に接客してくれます。 「忠武路デジカルビ」のキムチや玉ねぎキムチは手作りです。         ★お客さんからの声! ・お店に入ると、にこやかに「いらっしゃい、どうぞ~」とご主人。昨夜前を通りかかった時は満員でしたが、今日は半分埋まってるくらい。 (ビジネス街メインのこの辺りは、もしかすると平日の方がお客さんが多いのかも。) メニューは写真&日本語もあるので、分かりやすいです。 テジカルビ~テジカルビ(1人前8,000w)。これが焼きあがらないと他のお肉が焼けません。お店の方がチョキチョキした後焼けてくるとお店の方がハサミでチョキチョキしてくれます。お肉は柔らかいし味がしっかりついてるのでご飯にも合いそう。サンチュに包んで頂きます続けてお肉に生の玉ねぎ、辛ネギをサンチュで巻いてパクリ!柔らかくて味が染みてて美味しい~~♪ソグムクイソグムクイ(1人前8,000w)。豚のヒレ肉の塩焼きです。韓国ではサムギョプサル(豚のバラ肉)を頂くことが多かったけどソグムクイもいける!岩塩と胡麻油につけて食べると美味しいです。   ・忠武路テジカルビ。ここは一番行ってます。安いし美味しい。焼肉屋さんは4軒行ってるけれど、ここが一番美味しかった。保守的になったのか面倒なのか、新しい焼肉屋さんには行かなくても良いかと。     ・『忠武路テジカルビ』日本の雑誌でもたびたび紹介されている有名店です。地元の子に「すっごくおいしい」と聞いて行ってみましたが普通でした。同行していた友達の感想も「普通」。忠武路駅1番出口から出て3分くらいのところにある『イェンナルノンジャン』の方が、内装も綺麗だし好き。   ・地下鉄忠武路駅に近く、日本人にも人気のお店です。 それもそのはず、オーナーのホン・ハンソンさんは日本語が上手で、親切です。 普通に日本語で会話ができます。お店は常に日本人客がいるほどです。 豚の3枚肉(サムギョプサル)がお勧めメニューで、ほとんどの人が注文するのではないでしょうか。 お値段もリーズナブルで、安く美味しく食べられます。お店の人が肉を切って焼いてくれます。 さらに助かるのは、1人でも食べられることです。 焼肉は1人だと断られる店も多いなか、ホン・ハンソンさんは快く、店の中へ案内して頂け、 大勢で来た他の客と同様の丁寧な対応をして頂けます。本当にお勧めの店です。    

    南山・忠武路 忠武路テジカルビ地図
    忠武路テジカルビ

    忠武路テジカルビ★店内・メニュー紹介

全128件

動画を投稿する場合は、各ノートに入り「動画」タブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報がありましたらどんどん書いてみてください。

最近見た記事
一覧見る