慶尙道 - 史跡・寺院

3ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.1/3人   人気指数:2,709

書院建築の白眉と評される自然との調和が美しい書院
河回村からバスで15分ほど行ったところ、洛東川沿いに、「屏山書院」があります。 ここは、儒学者でありながら領議政(現在の首相)となり、国難の克服に努めた柳成龍が弟子たちに教えを諭した場所で、史跡260号に指定されています。「書院」とは、朝鮮...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:2,541

 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.6/1人   人気指数:2,412

虹を見ることができれば
釜山市の隣、梁山(ヤンサン)市にある虹龍寺。   迦智山都立公園内の元曉山麓にあるお寺で緑に囲まれた、とても綺麗な場所で 院内には赤や黄色の色どりが加わって秋には紅葉が 夏には渓谷で避暑地として季節を通して景色が楽しめるお...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 4/1人   人気指数:2,188

通度寺を過ぎ、 山の方へと進んで「庵」の表示板を頼りに向かいます。   通度寺には複数の庵がありますが どの庵も違った趣があるので雰囲気が変わってきます。     般若庵/반야암(バニャ庵)   こち...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •   minus

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,344

豊臣秀吉の慶長の役(二度目の朝鮮出兵、1597年)の際、 日本軍が西の慶尚南道と全羅道を攻略するために築造した泗川船津里城。   悲しい歴史が残る船津城里ですが、日本式の倭城跡、石垣などが復元され 現在は城跡公園のようにな...

11~15件のトラベルノートを表示/全15件

最近見た記事
一覧見る