4
1人が評価
日本語でもOK
日本語が通じるスタッフ若しくは日本人のスタッフがいるので、日本語でもだいじょうぶです。 なにより、立地がよく、リバーサイドにあり、観光地にも歩いていけます。
クチコミを投稿すると最大+150UTポイントUP!
ブログ記事をリンクしましょう! レビュー投稿
投稿すると最大+10UTポイントUP!
machat
10.04.15
フラトンホテルのプール・ジム
現在宿泊しているシンガポールのフラトンホテル2階にあるプールとフィットネスルームに行ってきました。こちらはジム。ルームキーを通さないと入れないようになっています。マシン種類は少ないですが、空いていて快適そうです。縦長の形のプール。無料の飲料水が置いてありました。プールからはボートキーが一望でき、眺めは最高でした。
いいね!
10.04.16
マーライオンパーク
マーライオンパークはフラトンホテルの真ん前に位置しているので、軽いノリで歩いて写真を撮りに行ってきました。フラトンホテルの正面口。この手前の交差点を渡ればマーライオンパークです。
Fullerton Hotel Singapore
父がチェックインするまでまだ時間があったので、今回宿泊しているフラトンホテルの部屋の写真をアップしてみました。写真は上手に撮れていませんが、部屋自体は豪華です。立地もマーライオンパークの目の前だし、このシェントンウェイ周辺ではランドマーク的存在のようです。ホテル内は大きな吹き抜けになっていて、地上階にレストランが何件かあります。
wakabun
10.04.19
シンガポール一日目
11時にAちゃんとその友達二人(みんな華人)がホテルに迎えに来てくれて、チャイナタウンのホーカーズでブランチ。プラウン・ミーという蝦麺。これもまさに食べなきゃと思っていたもののひとつ。朝からこんなシンガポーリアンなものをホーカーズでいただけるなんて、QPと二人きりだったらありえない(私一人ならありえるけど)。友達に感謝!しかも数ある店の中で、地元民がお勧めする店は、さすがに安くておいしかった。
joearchi
10.04.20
’09 冬 NZ・シンガポール21
フラトン・シンガポールを左手に、アンダーソン橋を渡ります。 元々マーライオンはこのあたりにあったそうです。 橋から右手を見ると、遠くには、先ほどのドリアンが見えます。 リバークルーズの船にはたくさんの観光客が乗っています。 左手には1868年に建設されたカヴェナ橋。 シンガポールで唯一、原形をとどめている橋です。 昔は車も通っていましたが、アンダーソン橋が建設されてからは歩行者専用の橋になったそうです。
選択した条件に合うルームプランが見つかりませんでした。
1泊
ホテルに質問しましょう
ホテル予約の流れ
ご決済について
変更・キャンセルについて
お問い合わせはこちら
お問い合わせ処理状況
営業時間外のお問い合わせは翌営業日に対応いたします
目的地を入力
お子様の年齢
みんなのガイドブック
しばらくお待ちください
いいね!