スペインの伝統
■スペインの伝統文化
*芸術・美術
スペインは世界的に有名な芸術家を数多く輩出している国。
また、スペイン国内には約1400もの美術館があり、国際的に知られた偉大な芸術家の作品を間近で見ることができる。
【主なスペイン人芸術家】
| 芸術家 | 代表的な作品が展示されている場所(スペイン国内) |
| エル・グレコ | プラド美術館、トレド大聖堂、サント・トメ教会 |
| ディエゴ・ベラスケス | プラド美術館 |
| バルトロメ・エステバン・ムリージョ | プラド美術館 |
| フランシスコ・ゴヤ | プラド美術館 |
| パブロ・ピカソ | 国立ソフィア王妃芸術センター、ピカソ美術館 |
| フアン・グリス | 国立ソフィア王妃芸術センター、ティッセン・ボルメミッサ美術館 |
| サルバドール・ダリ | 国立ソフィア王妃芸術センター、ダリ美術館、 |
| ジョアン・ミロ | ミロ美術館、国立ソフィア王妃芸術センター、ジョアン・ミロ公園 |
| ホアキン・ソロヤ | ソロヤ美術館 |
*音楽
| ジャンル | 特徴 |
| フラメンコ音楽 |
元々南部のアンダルシア地方のジプシー系の人々から発祥したといわれるフラメンコ。 踊る際に演奏される音楽や歌は世界的にも有名。 |
| フラメンコ・ポップス | フラメンコから生まれた新しいジャンルの音楽。 |
| スペイン・ポップ | 年齢問わず幅広い人気のポップミュージック |
*衣装
スペインの民族衣装は地域によって異なる。
日本人にも馴染みがあるのはアンダルシア地方のフラメンコの衣装。


