コリアハウス

Korea House

한국의집

 4.6/1人  |  人気指数 3,491

  • コリアハウス住所(日本語)住所(日本語): 

    ソウル市 中区(チュング) 筆洞(ピルドン)2街80-2

  • コリアハウス住所(韓国語)住所(韓国語): 

    서울시 중구 필동2가 80-2

  • コリアハウス電話電話: 

    02-2266-9101~2

  • コリアハウス営業時間営業時間: 

    各スケジュールによって異なる

  • コリアハウス定休日定休日: 

    各スケジュールによって異なる

  • コリアハウス日本語/可・不可日本語: 

  • コリアハウスカードカード: 

  • コリアハウスホームページホームページ:  http://www.koreahouse.or.kr
大きい地図で見る

地下鉄3・4号線「忠武路(チュンムロ)」駅3番出口から徒歩約1分

  • コリアハウス写真

  • コリアハウス写真

  • コリアハウス写真

  • コリアハウス写真

  • コリアハウス写真

  • コリアハウス写真

  • コリアハウス写真

重要無形文化財の大木匠によって建てられた伝統家屋コリアハウス

コリアハウスは、韓国文化を韓国人、外国人に伝える目的で韓国政府が直接運営している施設です。建物は、景福宮の慈慶殿をモデルに、重要無形文化財の大木匠(*)によって建てられた伝統家屋となっています。元々は、朝鮮時代初期に世宗大王時代の学者、朴彭年(パク・ペンニョン)の私邸でした。また、その後の韓国政府樹立後には、迎賓館として使用されました。そして、1980年に韓屋を新築し、現在に至り韓国文化財保護財団でコリアハウスを運営しています。

韓国伝統料理体験、伝統公演、伝統婚礼式など韓国の伝統文化を、本格的に体験する場所です。施設の中は無料で観覧可能ですが、体験するプログラムは各プログラムや時間により料金が異なります。

*)大木匠(テモクジャン)は、現在で言う建築家の事を言う伝統的な名称。

 

 

■コリアハウス施設紹介

 

 

 

 

 

聚仙館(チソングァン)

入ってすぐ右手に位置する綺麗な建物で、2009年に伝統文化商品館を増築して建てられました。

1階から4階まで成り、コリアハウス内の建物の中では現在らしいのが特徴です。館内では、会議室、コンベンションエリア、体験館、キッチンなどの施設がはいっています。また、元々あった、文化商品館では作家や匠人によって生まれた工芸品、オリジナル商品、陶磁器など、お土産に最適そうなものが販売。

 

1階-文化商品館(10:00-20:00)

文化商品館は入ってすぐ右手地下!

お土産になりそうな伝統グッズが沢山!

休憩エリアもあり、ここでWi-Fiも可!

階段からは海隣館の美しい眺め!

 

2階、3階-会議室、コンベーションエリア

建物内はとても広い造り!

セミナーやコンベンションできるように机や椅子がセッティング!

PPT資料もしようできるようにスクリーンなども設置してあります。

4階の体験館で作った料理を食べる場所も設けられています。

 

4階-体験館

韓国料理体験が出来るキッチン!

コンロや洗い場もきちんとあります!

また、伝統的な体験スペースも用いられ食べ物の歴史についても知れます!

伝統的な行事で使用されるものも!

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 

 

 

海隣館(ヘリングァン)

コリアハウスの前は、住宅として使用されていたのが、入口正面に見える海隣館です。とても、風情ある造りの建物内は、右手に案内カウンターがあり左手にロビーエリアとなっています。また、ロビーエリア先には、民族劇場や食堂もあります。

 

 

案内デスク ロビーエリア 民族劇場カウンター 民族劇場

日本語可能スタッフさんもいます!

豪華な造りのロビーエリア!

民族劇観覧の方はこちらでチェックイン

伝統溢れる入口とインテリア

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 

 

 

韶華堂(ソファダン)

本館の海隣館(ヘリングァン)内にある韶華堂(ソファダン)は、

ランチとディナーの韓食ビュッフェが味わえるレストランとなっています。

式に合わせた惣菜やお魚などの韓食料理をたっぷりと味わう事が出来ます。

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 
 

 

環碧樓(ファンビッル)

環碧樓(ファンビッル)は、池の上に建てられたとても美しい建物の一つです。

建物内からの景色は勿論、中庭からの景色もとっても風情あって素敵です。

家族行事、披露宴、食事など個室として使用は勿論、コリアハウスの音楽祭でも舞台となる建物です。

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 
 

 

中庭

伝統行事や婚礼式などを挙げる場所でもある中庭は、とても広々としています。

忠武路と言う都心の中にいるのを忘れそうなほど、韓屋に包まれた空間です。

夜間にはライトが照らされ、とても素敵な景色となります。

 

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 

 

聞香楼(ムニャンル) 緑吟亭(ノグムジョン) 聴雨亭(チョンウジョン)

約8名程の大きな部屋と約2~4名程の地位差の部屋がある。

別館にあり、ひっそりと佇み木々に囲まれた美しい景観、約10名程の空間。

雨が降ると全ての音が遮断される空間と言うなの建物、約12名程の空間。

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 

 

■ロケ地

コリアハウスは、数多くのドラマ、バラエティー番組にて使用されたロケ地でもあります!

 

 

 

 

 

 

コリアハウス韓(HAN)スタイル – 韓服・韓国料理・韓食体験

コリアハウスで楽しめる韓服・韓国料理・韓食体験!

【体験内容】韓服体験+韓国伝統ソースづくり(4種)+味噌汁づくり+サムギョプサル+食事

【体験時間】12:00~14:30

※コリアハウスの休館日(毎月第3月曜、秋夕・旧正月当日)はお休み

【体験の流れ】韓国伝統ソースづくり ➡ 味噌汁づくり ➡ サムギョプサル+食事 ➡ 韓服試着※韓服を着て、コリアハウスで自由に撮影可能(約30分)

 

ご予約はコリアハウス韓(HAN)スタイル – 韓服・韓国料理・韓食体験にて

 

コリアハウスの楽しみ方

編集履歴

 

 

コリアハウス伝統料理レストラン

本格的な韓国料理をゆっくりと韓屋の下で味わいたい方にオススメ!

韓国宮廷料理のコースから、韓国ビュッフェと多様なメニューを取り揃えています。

   

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 

 

 

 

コリアハウス伝統芸術公演+伝統料理

人間文化財でもある古典舞踊家、コリアハウス舞踊団による韓国伝統芸術公演もオススメ!

公演だけ楽しみたい方は勿論!コリアハウス伝統料理レストランとお食事パッケージもあります。 

   

 

 

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 
 

 

伝統婚礼式-予算費用:1,200,000w

コリアハウスは、風水の位置的にも南山の精気を受け継いだ場所のとっても運気ある場所です。

都心に位置しますが、南山の麓で緑も多く、韓屋に囲まれた中での伝統婚礼式も大人気プログラム。

費用には、料理、用品、執事、衣装、受け付けなどの貸し出しも含まれます。

 

 

*婚礼式手順

①奠雁礼-チョナンレイ(花婿が花嫁に雁を捧げる礼)

②交拜禮Ⅰ-ギョベリェ(新郎新婦がはじめて交わす挨拶

③合巹禮Ⅰ-ハブグンリェ(新郎新婦が心と身体を綺麗にするため手を洗う)

④交拜禮Ⅱ-ギョベリェ(新郎新婦が互いに差し向かってするお辞儀する)

⑤合巹禮Ⅱ-ハブグンリェ(瓢箪杯をお互いに交換する)

 

*オプション

・婚礼写真撮影

伝統婚礼式にあたっての写真撮影や、スナップ写真など各メニューもあり。

・宮廷婚礼

伝統婚礼式のほかにも、高級感溢れる宮廷婚礼と言う特別な式もあり。

・披露宴

披露宴型の婚礼式もあり、バイキングメニューも多様にあり、価格も様々。

 

 

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

 

伝統文化体験

キムチプルコギ作り、武術やサムルノリ体験など韓国の伝統文化に直接触れる事の出来る体験。

各プログラムメニューがあり、事前予約必須で、団体の参加大歓迎です。

 

*プログラム

料理-キムチ/花柄餅、工芸-韓紙/結び目/お面、芸能-サムルノリ/扇子の舞/テッキョン

(常設体験プログラム-韓国代表料理体験+韓服体験、12:00~13:30、2名以上~)

 

 

 

 

 

 

コリアハウス韓(HAN)スタイル – 韓服・韓国料理・韓食体験

コリアハウスで楽しめる韓服・韓国料理・韓食体験!

【体験内容】韓服体験+韓国伝統ソースづくり(4種)+味噌汁づくり+サムギョプサル+食事

【体験時間】12:00~14:30

※コリアハウスの休館日(毎月第3月曜、秋夕・旧正月当日)はお休み

【体験の流れ】韓国伝統ソースづくり ➡ 味噌汁づくり ➡ サムギョプサル+食事 ➡ 韓服試着※韓服を着て、コリアハウスで自由に撮影可能(約30分)

 

ご予約はコリアハウス韓(HAN)スタイル – 韓服・韓国料理・韓食体験にて

 

Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 — CC BY-NC-ND 2.1
記事最終修正日時: 
2018.11.01 15:33
最終編集: 
きぼう 
※上記の内容は事情により変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。