クチコミを投稿する場合は各ノートに入り、クチコミタブをクリックしてから投稿してください。
知っている情報があれば、お気軽に投稿してください。投稿して頂いた方にはUTポイントを差し上げます。

並び替え / 投稿順  評価順

    3.2

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:4 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2013.07.27
    赤レンガがうつくしい
    赤レンガがきれいなので、よってみました。
    どちらかと言うと、田舎の教会風で味があります。
    なかは教会らしく、お祈り用のイスが整然と並び、ステンドグラスから日が差し込んでいます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 )

     2013.07.22
    ふるさと岩手の財産今は世界の財産v(。・ω・。)ィェィ♪
    小学校時代、修学旅行で訪ねました。
    所が
    中学に入学し三年になった時
    私達の代の先生が急に
    修学旅行先が県外ではなく 県内そして、近隣の県に行き歴史探訪と言う主旨に変更され
    岩手、秋田、青森と 訪問した際にも
    又中尊寺を 訪ねました。
    小学校当時は
    中尊寺に付いてこれと言って 興味も無く(弁慶 金閣寺・・・程度の知識)
    ただ、単純に観て回った記憶が在る。その後中学でも行く事になり、これは勉強してから行くべきだと思って、勉強した記憶が今も思い出されます。今では世界の「中尊寺」になって
    本当に誇りだと思っています。
    あの時どうして急に県内、近隣の県になったのは定かではないですが、自分の県の事も知らないで
    隣の県の事など分かるわけがないですよね。そういう事なのか成って、半世紀も生きて思いました遅いですけど。写真は、津波で流されて、無いんですが、幼かったとはいえ、記憶は残っています。
    これでは、口コミじゃないみたいになっちゃいましたね(思い出話のようで済みません。)

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    4

    ( アクセス:4 | サービス:4 | 雰囲気:5 | 価格:3 | 満足度:4 )

     2013.07.19
    車好きにはたまらない空間
    車の歴史を知るにはとってもよく、また昭和時代を思い出させるテレビやゲームの展示物もあり家族みんなでも楽しむことが出来ます。

    更に、レストランやお土産店もあり、1日楽しみことが出来ます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

    5

    ( アクセス:5 | サービス:5 | 雰囲気:5 | 価格:5 | 満足度:5 )

     2013.07.15
    便利な駅です特にタクシー乗り場は・・・♪(゚▽^*)ノ⌒☆
    自分が悪いんですがやっぱり
    道に迷ったり何だりがあり、くたびれ果てます。
    なので、この日ソウル駅へ行った際も
    すっかりくたびれて、写真を撮り損ねました・・・残念駄目ですね。
    又、ソウルへ行っても中々ソウル駅へは行かずに終わってしまうことが多いですが
    他の年に行った際
    やっぱり ロッテマートは24時まで営業しているし
    行って見ようという事に大体なります(まぁ他にもホームプラスなど 深夜0時までとか営業していますけど)。
    駅は何と言ってもとっても綺麗に成って(特に、ホームレス対策を施し 植木鉢を置くことで
    ホームレスが居つか無い対策などの対処をしている)
    そして、東京駅の様な建築様式の駅は 今は保存された姿で 展示館のようになっています。
    それから
    タクシー乗り場が大変便利です。
    お土産をロッテマートで買いだしたとしても
    タクシー乗り場まで降りて行くと、アズシがタクシーの順番をきちんと整理してくれているので
    タクシーを拾う手間はありません。ソウル駅に来るタクシーの運転手さん達も ちゃんとした方々ばかりですから安心ですv(。・・。)イエィッ♪。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :1

    友達にメールを送る

    3

    ( アクセス:3 | サービス:3 | 雰囲気:3 | 価格:3 | 満足度:3 )

     2013.07.04
    確かにかわっている
    端の近くの地下鉄駅から乗車しました。
    たしかに、橋の上で、道路の上を地下鉄(地下どころか、道路の天井を走っています)が走っている光景はあまりないとおもいます。

    コメントがありません。

    参考になりましたか?

      :0

    友達にメールを送る

761~765件のクチコミを表示/全3168件

世界の旅行情報は、みんなの旅物語 ユートラベルノート