トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

2/10

ロンドンの交通

 

■ロンドン市内の交通手段

ダブルデッカーと呼ばれる赤い二階建てバスや、黒塗りのロンドンタクシーが移動手段だけでなくロンドン名物。

他にもチューブと呼ばれる地下鉄があり、旅行者にも分かりやすく利便性が高い。

 

■鉄道

 

*Underground/Tube(地下鉄) http://www.tfl.gov.uk/modalpages/2625.aspx

ヒースロー空港と市内は地下鉄で結ばれており、わかりやすい。

ロンドン中心部までは、通常運賃4£で、オイスターカードを利用すれば割引も受けられる。

ZONE1内の主要な駅や乗り換え駅などで無料Wi-Fiが利用できるようになり、便利になった。

 

 

*鉄道

ロンドンから地方へ行くときに便利な鉄道。行き先によってターミナルが異なるので注意。

《主要ターミナル駅》

・ヴィクトリア駅    ・ユーストン駅                  ・チャリングクロス駅

・パディントン駅    ・セントパンクラスインターナショナル駅  ・リヴァプールストリート駅

・ウォータールー駅 ・キングスクロス駅

 

■タクシー

 

 

*ロンドン・タクシー

カラフルな色のタクシーも多く存在するが、ブラック・キャブと呼ばれる黒塗りのタクシーの運転手になるには非常に難しい試験にパスする必要があり、世界的にもレベルの高いタクシーとして有名。

基本料金は2.20£で、距離と時間に応じて加算されていく。上がり方は曜日は時間帯で異なる。

 

■バス

 

 

*ダブルデッカー(2階建てバス)

ワンマンで、前のドアから乗り、運転手に切符を見せる。オイスターカードの場合は、運転席の横に付いている黄色いタッチパネルにかざす。降りるときは赤いボタンを押してお知らせし、バス中央のドアから降りる。バスの切符は事前にバス停で購入する必要があるが、紙幣は利用できずコインのみ、さらにおつりも出ないため、頻繁に利用する人はオイスターカードの利用がおすすめ。

 

 

*コーチ(長距離バス)

ヴィクトリア・コーチステーションや、ヒースロー・セントラル・バスステーション(ヒースロー空港内)からロンドン市内やイギリス各都市へ運航している。ロンドン以外の街からヒースロー空港へアクセスしたいときにも便利。

チケットは窓口で事前購入が必要。チケットを事前に入手してない人は早めに行って購入しよう。

 

 

 

*空港間直通送迎バス

ヒースロー空港⇔ガトウィック空港を結ぶバス。所要時間や約1時間15分。

 

 

                                                                       ※あくまでも一般的な目安価格なので、絶対価格ではございません。

 

■その他

*飛行機

最近見た記事
一覧見る