納豆工房せんだい屋(池尻大橋店)

sendainatto

ナットウコウボウセンダイヤ

納豆工房せんだい屋(池尻大橋店)

 0/0人  |  人気指数 2,624

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

オススメメニュー編集履歴

いぬねこさんのMyノート

2012-09-15 11:41 編集

1/1

 

 

ベイクド納豆ドーナツ:380円/3種類

油で揚げない焼きドーナツ。

 

店では全部で5種類販売。通販では多種販売。
こちらの自販機ではプレーン、きなこ、チョコのセットで販売。
 
プレーン:120円 きなこ:120円 チョコ:130円

気になるお味は、ほんのりわずかに納豆の香りで、これが思った以上にしっくりと合う。材料にもこだわっているようで、小麦粉、バター、山梨県産のさくら卵、砂糖、納豆、ショートニング、コラーゲンペプチド。納豆のねばりが関係しているのか、しっとりとした生地で、思った以上においしい。日保ちは約3日。

今回の3種類の中で特にいいと思ったのがきなこ。納豆の大豆ときなこの大豆の相乗効果というか、より大豆の味が感じられる。

チョコはパリパリとした食感で、チョコの香りで納豆が前面に出てこないので納豆が苦手でも違和感なく食べられそう。どのドーナツも甘さ控えめなのもいい。

 

富士の秘伝:300円 甲斐小粒:180円 国産小粒納豆:230円/4P

購入時点ではここが山梨の店とは思っていなかったので、納豆で富士というミスマッチな感じが気になり購入。富士の伏流水で育った秘伝大豆は大粒で経木に包まれている。大粒納豆と言うと、やわらかめな食感が多い中、こちらは適度に歯ごたえが残り、好みな食感ではあるが、納豆の香りとも、いわゆる大豆の香りとも違う、水のような黒糖のような・・・なんとも独特な香りが広がる。

北海道産「すずまる」大豆使用。この「すずまる」は納豆菌の醗酵に必要なたんぱく質を多く含んでいる大豆とのこと。パッケージの裏には国産大豆100%の表示。先の富士の秘伝にはこのマークがなかったと言うことは、外国産も含まれているのかな?今回購入した納豆の中で一番納豆らしい香りの納豆で、そこにほんのりと経木の香りがプラスされている。こちら大粒もある。

国産大豆を使った納豆はかなり小粒。ねばりは強め特に大豆の香りがどーのこーのという感じではないので、一緒についているタレやからし、キムチなど入れて味付けて食べるのが合っている。

 

 

 

 

納豆食べ放題定食:780円

土日限定だが、納豆詰め合わせ500円パックなども販売されているようで、

納豆好きはちょっとワクワクしそうなお店である。
最近見た記事
一覧見る