オリエンタルレシピカフェ

ORIENTAL Recipe Cafe

 0/0人  |  人気指数 1,848

お気に入りに追加:0
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
いぬねこさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

2/2

薬膳を意識したカフェ&ダイニング

オリエンタルレシピカフェ

原宿駅からいわゆる原宿エリアではなく千駄ヶ谷方面へ数分ほど歩いた、大通りには面しているものの閑静な場所に店を構えるORIENTALRecipeCafe(オリエンタルレシピカフェ)。ここは89zenmeals&drinksということで、薬膳(89zen)を意識したカフェ&ダイニング。店内は真ん中に大テーブルがあり、窓及び壁際にはソファー席やテーブル席がある。イマドキのカフェらしくスペース的には広くはないが、広く感じられるような空間づくりがされている。客層は薬膳カフェということもあり、女子率高し。ランチメニューはカレーが2種類、スープが6種類用意されている。ランチ時はまず席を確保し、その後にレジで注文をするシステム。キッチンに面したカウンターにはランチセットにつく日替わり小鉢やサラダバーが並び、好きなものを選ぶ。その間に注文したスープやカレーなどが用意され、それを受け取り席に着く。基本、セルフの店だと思うが、ホールスタッフが席まで運ぶ手伝いをしてくれたりもする。89zen(薬膳)昼スープセット:880円スープは『コラーゲンたっぷり白いスープ』をチョイス。薬膳と言えば!な、クコの実や松の実が浮かぶ。コラーゲンとつけば、チキンでスープをとったものだろうと容易に想像がつく。しかし、このスープ、いい意味で裏切ってくれた。日替わり小鉢は何種類か用意されいるものの中から、羊肉のしゃぶしゃぶっぽいものを選ぶ。これがまたドレッシングの味がよく、パクチーの香りがアクセントになり、羊肉にマッチした味わいとなっていた。ご飯は雑穀米。スープをおかずにご飯という食べ方ももちろんいいのだが、これをスープに浸して食べると雑炊的でこれまたうまし。89zen(薬膳)昼カレーセット:880円カレーは鶏のせせりという部位が入ったものと、ベジカレーなる野菜カレーの2種類があり、ベジカレーを選ぶ。 おいしい。 原宿、表参道でお茶をしようとすると、どこも激混みだったりするが、ここは原宿駅に近いとはいえ、人の流れとは逆な場所にあるだけに、朝から晩まで穴場的に利用できそうなカフェである。お腹も適度に満たされ、お値段も手ごろなのもイイね。みなさんも是非!

最近見た記事
一覧見る