台湾 - 名所

6ページ

並べ替え

 
  •  
  •  
  •  
慈濟宮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,776

豐原市で一番有名な廟
豐原市で一番有名な廟といえば、「慈濟宮」。1806年(清時代 嘉慶11年5月)に建立され、200年以上の歴史がある。媽祖様が主神として祀ってある。媽祖は宋代に実在した女性が神になったものといわれており、航海や漁業の守護神として信仰されてい...
 
  •  
  •  
  •  
龍騰断橋の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,879

鉄筋・生コンを一切使用していないレンガ造りの橋
龍騰断橋は、台中のすぐ隣の苗栗縣にある1905~1906年にかけて建造された鉄道用の橋。全長は200m。信じられないことに、龍騰断橋は鉄筋・生コンを一切使用していないレンガ造りなのだ。なぜ壊れた龍騰断橋がそのまま残されているのか?というと、1...
 
  •  
  •  
  •  
新祖宮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,563

政府が管理している媽祖廟
清朝によって建てられた媽祖廟「新祖宮」。媽祖は、航海と漁業の守護神で、道教の女神さま。実在だった人物だそうでう、小さいころから、頭がとてもよく、10歳で朝晩念仏を唱え、16歳で神の教えを授かったそう。その神力で海の災いや悪を胎児したそ...
 
  •  
  •  
  •  
もっと見る
  •  
  •   minus
西嶼西臺の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3.2/1人   人気指数:2,392

清朝時代の国家一級古跡の砲台要塞
かつては砲台のあった要塞跡です。清朝時代に台湾は1つの省として納められており、守衛する為に建てられた砲台要塞です。 ドイツ人により設計され、かつてはイギリス製の当事、最新鋭アームストロング型砲台がありましたが、現在は残っていません...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:3,027

アジア最大の弥勒仏
新竹縣の峨嵋郷は、湖と仏さんと茶畑とみかん農園と山だけの風光明媚な田舎町。ここにはアジア最大の弥勒仏があるのだ。その高さは25階建ての建物に匹敵する約72メートルもの高さ。まず、遠くからでも見えるふくよかな弥勒仏。結構猫背である。よく見...
 
  •  
  •  
  •  
玉清宮の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:1,857

苗栗市にある『玉清宮』
苗栗市にある『玉清宮』で、新年の拝拝と私の「安太歳(厄払い)」をしに行った。『玉清宮』は、清時代の光緒三二年(1906年)、苗栗に建てられた關聖帝君(恩主公)、孚佑帝君、司命眞君の三神を主にお祀りした、このあたりで一番大きく、お参りに来る人...
 
  •  
  •  
  •  
民雄鬼屋の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,249

台湾の四大鬼屋の一つ
台湾で、民雄といえば、「民雄肉包」と「民雄鬼屋」。「鬼屋」とは、「おばけやしき」のこと。この「民雄鬼屋」は、台湾の四大鬼屋の一つで、その中でも一番すごい屋敷。なんせ、市販されている地図にも「劉氏古厝」(民雄鬼屋)と載っているほど。 19...
 
  •  
  •  
  •  
打狗英国領事館の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,023

夕暮れの眺めが美しいレンガ造りの建物
「打狗英國領事館」は、1865年英国人によって建てられたもので、台湾に現存する洋館の中では最も古い建物。清朝時代の高雄英国領事館であり、現在の高雄史蹟文者陳列館である。一時地下室が監獄として使われていたこともあるそう。1階は、領事館や...
 
  •  
  •  
  •  

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 3/1人   人気指数:1,859

媽祖が流されてきた伝説の海岸
ここ南竿の海岸は馬祖の名の由来となった伝説の人物、馬祖が難破して、たどり着き、遺体が打ちあがった場所です。 近くに遺体を葬った馬祖天后宮があり、地元の人にとっては大事な場所です。 今ではこの海岸は軍港となっており、台湾の軍...
 
  •  
  •  
  •  
三峡清水厳祖師廟の地図

評:

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  

 0/0人   人気指数:2,999

軍人であった清水祖を祭った廟
三峡清水厳祖師廟は、1769年に創建され、その地震や日本軍により壊され、現在3回目の再建中という歴史を持つ。三峡清水厳祖師廟に祀られている清水祖師は、北宗の人で、軍人として活躍した人物。明の皇帝は護国公の名を送り、福建省に祠を建てた...

51~60件のトラベルノートを表示/全79件

最近見た記事
一覧見る