行天宮

ハンティェンゴン

行天宮

 5/2人  |  人気指数 2,837

お気に入りに追加:1
トラベルノートページへ戻る

基本紹介編集履歴

前の編集内容へ
ユートラベルさんのMyノート

2013-03-07 07:55 編集

4/4

三国志の英雄武神関羽を祀る

三国時代の英雄である関羽を祀る廰「行天宮」。完成は1967年と比較的新しいが、連日大勢の人でにぎわう大人気のお寺だ。人気の秘密は、ここが商業の神様である「関聖帝君」を祀るお寺であるためだ。武将であった関羽は、生涯皇帝である劉備に尽くし

ぬいたため、信用の神すなわち商業の神として祀られるようになったといわれている。起業が盛んな台湾ならではのお寺いえよう。

日本の寺とは違い、赤で描かれた関羽の姿が華やかな境内。お参りをしたあとは、おみくじをひいたり、青い法衣を着たお寺の人にお祈りをしてもらったりできるので興味のある人は行ってみるとよい。

お寺の周辺には、占い横町やうぶ毛取り(掻面)のおばちゃんたちが集まるエリアもある。

 

最近見た記事
一覧見る